筋トレ

少しずつ心肺機能が落ち筋肉の疲労回復時間は遅くなってきたか

雨天以外はジムの行き帰りは一駅前から歩いて行きます。

この行き帰りに毎回多くの外国人観光客を目にするのですが行きは帰国するのかスーツケースを引いて新宿駅まで歩く多数の外国人。帰りは遅い昼食を取るためにやよい軒や以前によく行った松屋にも多数の外国人観光客が来ていました。

どこに行っても外国人が多くいます。今だにドラッグストアで薬を爆買いするアジア人も見かけますし、電車では何人もの外国人が大型スーツケースを引いてドアからゾロゾロでてきたり。

新宿だけでもこの有様ですから京都のような著名観光地ではどれだけ外国人観光客が湧いてくるのでしょう。地元の皆さんにはご冥福をお祈りします。

さて今日は胸と脚の日です。レッグプレスは相変わらずモチベーションが上がらず。

脚トレ種目再考の時期か?

・ダンベルプレス 22kg 10回、24kg 10回、26kg 8回、28kg 5回、5回、4回、26kg 6回

28kgはもうちょっと回数を増やせるかなと思ったのですがやはり5回で打ち止め。年内30kgは無理かな。

・ディップス 自重 10回、+5kg 10回x3セット、自重 10回

加重5kgでも重かった。フォームがまだ固っていないか。

・ワイドオーバーグリップ懸垂 自重 8回、9回、9回

・ミドルオーバーグリップ懸垂 自重 10回、10回、9回

・ミドルパラレルグリップ懸垂 自重 7回、8回、8回

今日はワイドからやってみたがやはり回数が増えた。

・アブダクション 49kg 20回、56kg 10回、10回

軽い!ワイヤーの摩擦係数の問題か。

・アダクション 42kg 15回、56kg 10回x3セット

・レッグプレス 73kg 12回、82kg 10回、91kg 10回x2セット、82kg 10回

レッグプレスのモチベーションが上がらない。おまけにこんな低重量なのにハムストリングスが痛くなった。軟弱な脚です。ハムストリングスにストレスが溜まっているんかな。

しかしこのレッグプレス、女性や高齢者に人気があるようで2台あるのですがいつも使用中。

ブルガリアンスクワットを復活させようかな。

今日のジム雑感

・常連の1人はベンチプレスで110kgを挙上していました。100kgの壁を乗り越えたようです。ゴム毬のような体形でバスト、ウエスト、ヒップがそれぞれ100cm、まるででドラム缶のようです。

この常連は筋トレ後シャワーを浴びずタオルで体の汗を拭くだけでポロシャツ(会社のユニフォームか?)を着てさっさとジムを後にするのでした。近所の会社なのかもしれません。体臭大丈夫かな。

・ダンベルプレスをしていると以前にはなかった息切れをするようになりました。やはりスタミナ(心肺機能)が落ちてきたのかな。

・下半身の筋肉疲労回復がおっそくなってきました。もともと大した脚トレはしていないのですが、傾斜ウォーキングも脚には結構負荷がかなっているようでハムや臀筋が常に筋肉痛です。

終わりに

筋トレ90分。トレッドミル@10% 40分。体重61.3kg。ウエスト79cm。

・レッグプレスのモチベーションがあがらにときはブルガリアンスクワットかな。以前は右股関節の硬さが問題だったけどいまはどうかな自重なら問題ないだろうし軽いダンベルでも問題なしだろう、しかし…..

・なんだか疲れやすい体になってきたような。筋肉の疲労回復時間ががだんだん遅くなったのだろう。

胃の調子が悪くコーヒーからミルクに切り替えた前のページ

あるイギリス人夫婦の末期を描いた「2度目のはなればなれ」を観て次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    筋トレ前の10分間のウォームアップで挙上重量アップ効果

    アイキャッチ画像:esquire臀部やハムス…

  2. 筋トレ

    週3回の全身トレーニングは下半身の筋トレで疲労感が増大する

    最近ツナ缶より安い鶏胸肉(70円/100g)を売っているスー…

  3. 筋トレ

    たまにジムで不快な目に遭ってもサラリと忘れて筋トレをしよう!

    アイキャッチ画像:steady今日は朝から雨。梅雨だ…

  4. 筋トレ

    登山における筋肉のエキセントリック収縮と筋肉痛の関係

    ジムで筋トレをしていると、ときどき懸垂やディップスをする人の…

  5. 筋トレ

    腰痛のなか45度レッグプレスで214kgx3発するもトレッドミルは中止

    アイキャッチ画像:ヨガジャーナルまた寒さが逆戻り。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PAGE TOP