筋トレ

左肩痛のため長らく封印していた恐る恐るダンベルフライを再開

アイキャッチ画像:FITNESSLOVE

今日は雨のせいか涼しくてありがたい。本来梅雨の時期は大嫌いなのですが、猛暑日続きのあとこの涼しさは好ましく感じます。

今日は脚と胸トレの日。

ジムは今日も混んでいました。

封印していたダンベルフライを再開

今日は最初からダンベルプレス。

・ダンベルプレス 26kgx2 7回x4セット、6回

26kgはもう飽きてきました。オン・ザ・ニーでも膝を真上まで上げる癖がついてきたようでセットポジションが楽になってきました。そろそろ28kgに再チャレンジかな。

・ダンベルフライ 20kgx2 10回、10回、9回

封印していたダンベルフライを軽めの20kgでやってみました。特に左肩に違和感はなし。今後も20kg程度でやろうか。

・インクラインダンベルプルオーバー 26kg 10回x3セット

・ミドルオーバーグリップ懸垂 自重 10回、10回、8回

・ミドルパラレルグリップ懸垂 自重 7回、7回

・ワイドオーバーグリップ懸垂 自重 6回、6回

今日の懸垂はイマイチかつ時間オーバーで途中から2セットのみ。ただフォームはだんだん決まってきたかなと感じる。

・アダクション(内転勤) 35kg 15回、42kg 10回、12回、12回、12回

・アブダクション(中臀筋)49kg 20回、56kg 15回、15回、15回

・レッグプレス(水平式)73kg 10回、82kg 10回、91kg 10回、100kg 10回

水平式レッグプレスはなんだか飽きてきたな。今まで7〜8セットやってきたが4セットで終了。挙上重量がなかなか上がらないことが原因か。

・カーフレイズ 100kg 30回x4セット

ゆっくり挙上する方がいい感じ。

今日のジム雑感

・フリーウエイトコーナーに行く途中レッグプレス(水平式)をやっていた男性を見かけました。この男性は私が密かに「デク」と呼んでいる身長190cm近くの50代の男性で今から6、7年ほど前にこのジムで見かけるようになりました。最初は隅っこでコソコソと軽いダンベルでダンベルカールをやっていてなんであんな図体であんな軽い重量で隠れるようにやっているんだと訝しく思ったものです。

その後、ラットプルダウンを毎回やっている姿を見かけこの種目しかしないのかなと思っていたら、今日はレッグプレスをしていました。ピンの位置は170kg程。ゲェッ!「デク」と思っていたらいつの間にか「化け物」になっていました。

・今日も初めて見かける外国人が来ていました。若いカップルかと思ったら目元が似ているので兄妹でしょう。この兄の方のジムマナーが最悪なのでした。

私の隣のパワーラックで60kg、70kgのベンチプレスで唸っていましたが、プレートがついたバーベルをそのままにして姿を消したので、ジムの女性スタッフがバーのプレートを取り外して元に戻していました。

しばらくしてまた舞い戻って今度は40kgでインクラインベンチプレスを。終了後バーやベンチを消毒しないで消え去ってしましました。

今度はスミスマシンで予約なしで軽めのダンベルで何やらやっていましたがジムスタッフから注意され撤退。

一方妹の方は使用器物を所定のハンドタオルでアルコール消毒をきちんとやっていました。

この兄も高身長で190cm近く。見た感じからポーランドかな。あるいは南米か。

最近ジムに来る外国人はみさなん大きいですね。以前見かけた195cm程の痩せの外国人男性も来ていました。

終わりに

筋トレ90分。トレッドミル@10% 40分。体重59.9kg。ウエスト78.5cm。

・また体重が60kgを割ってしまった。脱水症状かな。食っているのになかなか体重が増えない。

・アブローラーもOHPも今日はお休み。

・朝起きると背骨に沿った背中が痛くなっていました。ダンベルプレス、OHPとレッグプレスで背中を押すようになるでそれらで痛めた筋肉痛がまだ完治していないようです。

・今日の胸トレはキチンと胸に入った感じ。

睡眠用マウスピースをソフトタイプからハードタイプに変えてみた前のページ

海の日の今日国分寺店で筋トレするも全ての種目が不発に終わる次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    今年初の渋谷のジムの筋トレコーナーは見知らぬトレーニーでいっぱい

    2週間振りの渋谷のジムは今年初なとなります。…

  2. 筋トレ

    ジムで筋トレしたいけど勇気がないという方に読んで欲しい話

    高齢化社会になって健康を意識する高齢者や晩婚化・少子化に伴い…

  3. 筋トレ

    コロナウイルス感染の時期に新たにジムに来るおかしな人たち

    コロナウイルスの収束が見えず密集した空間での集まりを制限して…

  4. 筋トレ

    ぎっくり腰寸前でも筋トレをする

    今日はいつものジムへ。体重がやはり+1kgのまま。ウエストも今朝測っ…

  5. 筋トレ

    筋肉肥大にはパーシャルよりもフルレンジの方が効果が大きい理由

    私は筋トレ歴7年目ですがジムでは必ずと言っていいほど無理な重…

  6. 筋トレ

    背筋は鍛えにくく衰えやすい筋肉というのは本当のようだ

    ジムが解禁になってもう一ヶ月以上経ちます。いつものよ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP