tao

  1. 筋トレ

    筋トレでどの種目も挙上重量が落ちてきたらオーバーユース

    オーバーユースという言葉があります。いわゆる「筋肉の使いすぎ」です。どうやら今私の筋トレはその状態のようです。どの種目も重量が伸びるこ…

  2. 健康

    爪強化にはビタミンB群の摂取が必須なわけ

    私の身体の弱点は基本的に皮膚です。おそらく子供の頃からそうだったのかもしれません。この年になるまで一番かかった医者は内科ではなく皮膚科…

  3. 健康

    無理なく1ヶ月で体重1kgとウエスト2cm減少に成功したわけ

    変形性膝関節症のため丸3ヶ月下半身の筋トレ及び有酸素運動が全くできなかったので体重とウエストが増えてしまいました。半月程前にウエストが82cm…

  4. 健康

    50歳のインストラクターが身体的特徴のため今後の筋トレに支障

    アイキャッチ画像:Tarzanたまに見るyoutubeに50歳のスポーツインストラクターの筋トレ動画があります。細マッチョで身長も17…

  5. 社会

    地震中継でヘルメットを被りながらニュースを読むキャスターに違和感

    アイキャッチ画像:トレンド先日の地震は久しぶりに大きく感じました。その時私はパソコンでネットサーフィンしておりいきなりスマホのアラーム…

  6. 筋トレ

    左肩の痛みが癒えてきたのでダンベルフライ 復活してみた

    左肩の痛みでしばらくできなかったダンベルフライ をフラットベンチで16kgで試してみたところ問題なくできたので20kgにチャレンジ。10回x4…

  7. 健康

    登山で変形性膝関節症になって再認識した筋トレと登山のあり方

    膝を痛めて以来登山は中止してます。関節症なので保存治療では完全回復は見込めませんので膝周囲の筋肉をつけて膝関節を防御するしかありません。しかし…

  8. 社会

    2021年ノーベル物理学賞の真鍋淑郎さんが日本に帰りたくないわけ

    アイキャッチ画像:共同通信2021年のノーベル物理学賞に米国プリンストン大学上席研究員で気象学者の真鍋淑郎さんが受賞しました。おん年9…

最近の記事
  1. 沖縄産ラム酒の製造に覚悟を決めた映画「風のマジム」
  2. ダンベルプレス28kgx5回達成は復調の兆しか?
  3. 映画「秒速5センチメートル」を鑑賞しつつ自分の人生を振り返る…
  4. 修理されたスミスマシンでヒップスラスト15回x6セットやって…
  5. 股関節痛の原因の一つに神経系でない股関節内部の痛みを感じる受…
PAGE TOP