- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
iPhoneのバッテリー有償交換でこの世の終わりと思ったこと
10日以上前からスマホのバッテリーの消耗がひどくなり、寝る前に100%の充電が朝になると70%になり昼頃には30%になるという有様。先週の登山…
-
筋トレで筋肉肥大がしなくとも焦らずステップバイステップで
下半身の筋肉肥大トレーニングをしているはずが筋力アップするだけで一向に筋肉肥大しないジレンマを抱えている私です。もちろん全く肥大しないのではな…
-
肩の三角筋前部・中部・後部の筋トレを始めました
筋トレをやり始めて6年目ですが、当初は肩、腹筋や上腕二頭筋の筋トレはほとんどしませんでした。腹筋は腰痛持ちなので何をしても腰痛になってしまうの…
-
コロナ禍でネズミも移動中?限りなくゼロに近い確率が起こる
アイキャッチ画像:Gary Hershorn最近、どうもあまり運がいいとは言えないことが続いている感じです。考えてみるとその発端は夕方…
-
-
-
懸垂で手のひらが滑るときの滑り止め対策は?
週3回ジムで懸垂は1セット10回x5セットを目標にしているのですが、3セット目までは10回できるのですが4セット目以降はだ9回、8回となる場合が多いの…
-
登山における筋肉のエキセントリック収縮と筋肉痛の関係
ジムで筋トレをしていると、ときどき懸垂やディップスをする人の中には体を持ち上げる時には素早く持ち上げ、体を下す時はゆっくり下すトレーニーを見かけます。…