過去の記事一覧

  1. 社会

    聖火ランナーは不要!走る阿呆に見る阿呆!

    アイキャッチ画像:朝日新聞オリンピック開催前に行うイベントといえば聖火ランナー。近代五輪では聖火ランナーの発祥は1936年のベルリン大…

  2. 社会

    心に沁みる言葉を吐く日本のアニメは劣悪な仕事環境なのです

    アイキャッチ画像:Tezuka Osamu official「いつまで生き続けるのか」ではない、「どう生きるか」なのだ。アニメ…

  3. 雑記

    またトイレにゴキブリ!ゴキブリの意外な大好物とその撃退法

    先日数ヶ月ぶりにまたゴキブリに出会いました。場所は前回と同じトイレの中。開けて電気をつけた途端明るい色の床に黒い動くものが。即ゴキブリ…

  4. 筋トレ

    女性高齢者もバーベルスクワットをするようになる季節

    私が通うジムは平日の何曜日が特に混むということはありませんが、平日よりも勤め人がどっと来る週末の方が混むはずです。しかしどういうわけか春先にな…

  5. 登山

    花見シーズンだったんですね!高尾山口駅〜陣馬山ピストン縦走

    昨日奥高尾縦走に行ってきました。その前日の筋トレの疲労蓄積や睡眠不良が気がかりではありますが、筋持久力のトレーニングも重要なのです。雲取山や丹…

  6. 筋トレ

    筋トレ後の疲労感が止まらない原因は?

    前回1週間以上布団に入ってから1時間以上眠りにつくことができないとブログに書きましたが、現在もその状況が続いています。そのせいか体重の変動もあ…

  7. 社会

    日本の新型コロナ感染状況を見てパレードの法則を思い出す

    厚生省職員23人が銀座で送別会を開いていたことが暴露されました。その後の調査では厚生省の別の2つの部署でも5人以上の会食をしていたことが判明。…

  8. 社会

    格闘技系スポーツ指導者はなぜ竹刀を持ちたがるのか

    東京オリンピックの開催をめぐって未だ賛否両論あるなか、また指導者によるパラハラ(容疑)が表に出てきました。すでにボクシング、テコンドー、柔道な…

アーカイブ
PAGE TOP