健康

脂漏性皮膚炎、頭皮ニキビの後に今度は脇の下に紅色汗疹?

頭皮に脂漏性皮膚炎やニキビなどができたり、手のひらに水疱性湿疹ができたりと何かと皮膚が弱い体質の私ですが、今度は脇の下に赤いブツブツができました。

少しヒリヒリするので以前脇の毛を処理した時の剃刀負けだろうと軽く考えていましたが、どうも8×4のような消臭剤を脇の下につけるとヒリヒリするので鏡でよく見ると何と赤いブツブツがいつも間にかたくさんできていました。

脇の下の毛の処理は、毛が多いと汗で不衛生になりやすいので夏場に1、2度処理するようにしています。普段処理しないのでカミソリでうまく処理できず雑になってイテテとなることがありました。

あせもの種類

ネットで調べるとやはりあせものようで下記の通り。

あせものには

・紅色汗疹

赤いあせも。小さな赤いブツブツができ、かゆみがあって発汗するとチクチク刺す様な感覚がある。

・水晶様汗疹

白いあせも。小さな水ぶくれがあるがかゆみがない。数日後に治るケースが多い。

・深在性汗疹

赤みやかゆみはなく、体内に熱がこもって熱中症を起こすこともある。

私の場合は紅色汗疹か?

私の場合は、小さなブツブツがあって最初はかゆみがあったのですが、ステロイド系の塗り薬(以前脂漏性皮膚炎になって皮膚科に行った時の残り)を塗っているとかゆみがなくなりました。

しかし、8×4という脇汗の消臭剤を塗ると相変わらずヒリヒリするのでおかしいなあと思い鏡を見ると大きな赤いブツブツができていたという次第。

8×4に含まれるアルコール成分か何かが症状を悪化させたのか。

いつもの皮膚科へ行って検査してみるべきか、しばらく8×4を使用せずステロド剤を塗って様子を見るかちょっと考えてしまいますが、どう見ても以前頭皮にできたニキビではないでしょう。

脇の下にニキビができるなんて聞いたこともありませんから。

脂漏性皮膚炎とニキビではつける薬が違います。ネットではこの紅色汗疹でかゆみがあればステロイド剤を塗るとありましたのでステロイド剤を塗って様子を見ることに。

別に私はワキガではないのですが、やはりジムへ行ったり山へ行ったりと汗は人一倍かく状況下にいることは間違いありません。

さらに毎晩風呂に入って汗を流しているので発汗性はいいと思います。

しかし私の体はよく皮膚にいろいろな症状が出るなあと自分でもつくづく感心?してしまいます。

私の体の一番の弱点は皮膚でしょう。

ベビーパウダーはあくまで予防で使用

また、汗も予防としてベビーパウダーがいいそうですが、すでに発症している場合は汗の穴をふさぐことになるのでベビーパウダーはNG。しかし、私は今朝8×4を塗る代わりにベビーパウダーをつけてしまいました。

もう少し早くチェックすれば良かったと反省。

それにしても60歳過ぎた独り者の男が自宅にベビーパウダーを持っているというのもなんだかなぁ。

追記:この記事を書いてから10日後に綺麗にあせもは無くなりました。やはりステロイドの力は恐ろしい。

参考記事:

0

ようやく出てきた韓国の良識者たち!「反日種族主義」前のページ

卵のコレステロール問題がまた浮上してきた!正しいのはどっち?次のページ

関連記事

  1. 健康

    アルコールと精神的ストレスによる睡眠不良で金縛りになる

    日本のテレビはエリザベス女王の国葬で持ちきりです。日本の皇室…

  2. 健康

    ウエストと絞りたいならば脂質を減らし適度な有酸素運動を!

    ダイエットには糖質制限と脂質制限がありさらにその両方の制限も…

  3. 健康

    指に唾をつけてガムシロップを取る高齢者!老人性乾燥か皮脂欠乏症か?

    先日ジムへ行く前に立ち寄るドトールでまた変な人を見かけました…

  4. 健康

    大会に出るわけでもないのに真っ黒に日焼けするトレーニーたち

    ジムに行く日を週3回から週4回にしたので休日・祝日には常用ジ…

  5. 健康

    靴裏のすり減り方から見る身体の異常と正しい足裏の重心移動

    会社員時代の末期に登山をするようになるまで私は歩き方には全く…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年4月
PAGE TOP