健康

かゆくて赤いブツブツの原因は?ダニ・蚊・あせも・じんましん?

今現在私の体にはかゆみを伴う赤いブツブツが何箇所かあります。

その部位は、左前腕、両腕の上腕、右肩の後ろ(背中)、背中です。

少し前までは右脚のすねの外側にもかゆみがありました。

今一番かゆいところは左前腕の外側です。

アルコールでコリン性じんましん

私はアルコールを飲み過ぎると胸に赤い発疹が出る時があり、さらに背中にかゆみを伴うじんましんのようなものが出る時があります。

これは「コリン性じんましん」と言ってその原因は

・発汗によるもの

・肝機能低下によるもの

となります。

週3回のジムでのトレーニングで大量の汗を流し、さらに毎晩寝る前に風呂に入って汗をかきます。

さらに毎晩お酒を飲むのでその量が大したことはなくても肝機能低下はしているだろうなと想像しています。

こういったことが原因ではと思っています。

また私はもともと皮膚が弱いのでこういう症状が出やすいのです。

あせも

また夏季になると何もしなくても汗をかき、特に睡眠中は寝汗を多くかきます。これが「あせも」の原因にもなります。私の背中は夏季に限って言えば汗ものあるのかなと思っています。

あせもは何らかの理由で汗腺の中で汗が詰まり皮膚が膨らんでいる状態でかゆみを伴います。

ダニ・蚊

一方梅雨シーズンになって高温多湿になってくると通年を通しているダニが増殖し、それに刺されて赤くなってこれもかゆみを伴います。さらに夏季には蚊も飛んできて刺されれば同じように赤くなってかゆみが出てきます。

ただ、蚊は寝ている時耳元で「ブーン」と羽音がするのでわかりやすいのですが寝てしまえばダニか蚊かわかりません。

特に私のような常時アルコールを摂取する人間には蚊が近寄ってきます。なぜかというとアルコールは分解されると最終的に水と二酸化炭素になり、二酸化炭素は呼気によって外へ排出されます。これに視力の弱い蚊が寄ってきます。

蚊は人間の体臭と二酸化炭素に反応して近寄ってくるのです。

皮膚の弱い人間には赤くかゆみがあるのがじんましんによるものか、汗もなのか、はたまたダニや蚊によるものかがなかなか判断しづらいところです。

体の部位によるじんましん・ダニ・蚊・汗もの判別

しかし、体の部位によってある程度は判別できます。

・胸:じんましん

・背中:じんましん、あせも、ダニ

・腹腰部:ダニ、じんましん、あせも

・腕、太もも:ダニ、蚊

かゆみを伴う赤い部分は、背中を除き1部位につき1、2か所です。

また私の背中に関しては、ダニの可能性もありますがじんましんの可能性も高くあります。また、夏季には汗もということも有り得ます。

ただ、かゆいだけで独り者の私はなかなか背中を見ることはできません。鏡で一生懸命見ようとするのですが中央部はなかなか見えません。従って本当のところ私の背中はどうなっているのか不明です。

それ以外は現在のところまだ蚊が出ていないのでダニの可能性が高いように思います。

前腕のかゆみの犯人はツメダニ

調べてみるとどうも「ツメダニ」のようです。目視は難しい。

ノミの可能性もありますが、動物を飼っていないので今回は排除。

ツメダニが刺す場所は、大腿部(太もも)、上腕部内側、腹腰部に集中しています。皮膚の柔らかいところが多いのです。これはツメダニの噛む力に関係しています。

さらに他にもコナダニ、ヒョウヒダニ、イエダニがありますが、コナダニ、ヒョウヒダニは人を刺しませんし、イエダニはネズミを媒体にしますのでこれも排除できます。

しかし、ツメダニのエサは、上記のコナダニやヒョウヒダニなどのダニです。したがって、これらのダニが増殖するとツメダニも繁殖するのです。

ヒョウヒダニのエサは、人のフケ、アカ、汗やほこりなどです。

フケ・アカ・汗1gで約300匹のダニが生息できます。恐ろしい!

たとえ人をささなくてもこれらのダニの死骸、フンがアレルギーの原因になります。

ダニに噛まれたら

私は常時外用薬としてムヒS(安価で即効性がありますが、長時間の効果はありません)いう液状の塗り薬を家に置いています。赤く腫れて痒くなった部分にそれを塗ります。

この薬の塗布は完治させるのではなく、一時的にかゆみを抑える効果があり、痒くなっても掻かないようにするための措置と認識した方がいいと思います。

基本的にかゆみは1週間ほどでなくなりますのでそれまでの一時しのぎと言っていいでしょう。

なかなか赤みやかゆみがなくならない場合は、ステロイド系の塗り薬を使います。

私の場合は、別の皮膚炎で皮膚科から余分にステロイドの塗り薬を処方してもらってそれをかゆみ止め(炎症止め)に使用する時があります。

それでもなくならない場合は皮膚科へ行きましょう。何か別の原因でかゆみがあるのかもしれません。

ダニを予防するなら

・クリーニングで布団の高温完全乾燥

・自宅の布団乾燥機で朝晩2回乾燥

・スチームアイロン(素材によります)

しかし、完全にダニを家から排除するのは難しくこまめな掃除が必要です。

また、市販で色々なダニシートなどが販売されていますが効果のほどは不明。

筋トレ中に吐き気がする原因は何か前のページ

シニアのあくびの原因は2つ!老後の退屈さと加齢による病気次のページ

関連記事

  1. 健康

    筋トレしてても1日で突然ウエストが2cm増加する考えられる原因

    筋トレをしているので朝起きてトイレに行って顔を洗って朝食を作…

  2. 健康

    登山で変形性膝関節症になって再認識した筋トレと登山のあり方

    膝を痛めて以来登山は中止してます。関節症なので保存治療では完…

  3. 健康

    タンパク質を摂取するために体に良い食物と悪い食物

    筋トレをしているため普段の食生活でもタンパク質の摂取にも結構…

  4. 健康

    酵素はタンパク質合成や脂肪分解に関与する大切な触媒

    アイキャッチ画像:シュシュ普段は便通が良いのですが時…

  5. 健康

    サバの水煮缶に飽きる!次の高タンパク・低脂肪はツナ缶か?

    ジムで筋トレをしている関係上、食事にはある程度気をつけていま…

  6. 健康

    レッグプレスで腰痛になった筋肉は大腰筋かそれとも腰方形筋か

    アイキャッチ画像:竹谷内医院レッグプレスで無理をして…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP