健康

鼻水・頭痛・目の奥の痛み・鼻の骨の痛みを感じれば副鼻腔炎の可能性

2週間程前から毎日くしゃみがありおまけに鼻水がよく出るようになりました。

こういう状態は過去何度もあるので風邪の引き始めかと思って放っておきましたが症状は改まらず2、3日前からは鼻の骨を押すと痛むようになりました。

さらに昨夜は晩酌をすると軽い頭痛がしてちょっと飲みすぎたのかなと思いましたが翌朝になっても軽い頭痛が残っていたので「俺も酒が弱くなったなぁ」なんて若干悲観していたのです。

目の奥も疲れた状態で私が目を温めて疲れを癒すアイマスクを薬局で購入して寝るときにつける始末です。

目の奥の疲れは過去にもあったネットサーフィンや読書で目が疲れてきているのでだろうと思っていました。

しかし鼻の骨の痛み、さらに鼻の横の頬の腫れに至ってはどうもこれはおかしいと思い、ネットで調べて見ると

これらの症状に近いのが「(急性)副鼻腔炎」でした。

画像出典:内藤クリニック 。黒線部位を軽く押すと痛みます。

鼻の奥の鼻腔で細菌かウイルスに侵されているようです。

鼻水は基本水っぽく、たまに黄色っぽいのも含まれています。またかみ過ぎると鼻血が出てきます。

鼻血は私のいつものことで毎日何度も鼻をかむと鼻血が出てくるのであまり驚きはありません。

また鼻詰まりかなと思って空気を大きく吸って見るとスウスウ通ります。

ただ副鼻腔炎の場合は鼻水は黄色や青味を帯びた粘着性のある鼻水で鼻詰まりになるとあります。

ここがちょっと副鼻腔炎と異なります。

目は痒くありません。

虫歯もありません。虫歯の菌が鼻に入って副鼻腔炎になることもあるそうです。

私は花粉症にはなったことはないのでおそらくアレルギー性ではないと思います。

一過性のものであれば市販の薬を使って完治するようですが症状が1週間続けば耳鼻咽喉科に行った方が良いそうです。

そしてこれが慢性化すると慢性副鼻腔炎、いわゆる蓄膿症になってしまいます。

2、3日様子を見て改善されないようだったら耳鼻咽喉科に行こうと思います。

このような症状になるということは体内の免疫力が低下している証拠です。

先月行った歯科医院でも口内で血豆のようなものができるのですがと言うと、免疫力が落ちているのかもしれませんと言われ何が不足しているのでしょうかと聞くと亜鉛かもしれないということで速攻亜鉛のサプリを摂取するようになったのですがまだ免疫力が低下しているのかな。

よく筋トレをした後は免疫力が落ちると言われていますが、最近は筋トレ後も以前にも増して疲労感・倦怠感が強く残ります。

筋トレ歴7年目で少しずつ掛ける負荷(重量)が強くなっていきますが同時に毎年歳をとっていくわけでもあります。

これは老化現象の1つなのかなぁ。

なぜあんな「コーダ」が米国アカデミー作品賞を受賞するのか前のページ

なぜ欧米や日本までこれほどまでにウクライナに共感したのか次のページ

関連記事

  1. 健康

    かゆくて赤いブツブツの原因は?ダニ・蚊・あせも・じんましん?

    今現在私の体にはかゆみを伴う赤いブツブツが何箇所かあります。…

  2. 健康

    レッグプレスで腰痛になった筋肉は大腰筋かそれとも腰方形筋か

    アイキャッチ画像:竹谷内医院レッグプレスで無理をして…

  3. 健康

    高齢者になると骨折が多くなる原因とその予防法

    私の数少ない友人は私が断捨離の一貫で年賀状を書くのをやめたの…

  4. 健康

    ジムの鏡でわかった目の下のたるみと入眠に時間がかかる理由

    久しぶりに昨日は渋谷のジムへ。TVで見た前日午前中の…

  5. 健康

    睡眠時間とダイエットの関係は?

    日本人の平均睡眠時間は7時間40分ですが、10〜20代では8時間、5…

  6. 健康

    お酒(アルコール)は太るという真実!

    毎晩アルコールを摂取しています。現在は、基本的に体調によって…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP