筋トレ

ガタイのいいラテン系外国人とチキンレッグな私の45度レッグプレス

アイキャッチ画像:steady

暖かくなって来たせいか腰痛(左腰方形筋)が95%回復しました。

後は左肩の痛み(棘上筋のインピンジメントか)ですが経験上この部位は長期戦になるでしょう。

さて今日は渋谷店で胸と脚の日。

相変わらず脚はパッとせず。

ガタイのいいラテン系男性の脚トレ

ここ渋谷店は色々な外国人もトレーニングに来ます。

今日は初めて見る外国人男性で黒々とした頬一面鬚を生やしたすぐにラテン系とわかるトレーニーです。

身長は180cm、体重85kg程度のガタイのいい20代?の男性。両脚は私のようなチキンレッグとは異なり太もも(特にハムストリングス)はかなり逞しい感じ。

ところがその男性が45度レッグプレスをし始めると134kg、150kg程度で終了。あれ?

さらに10kgのダンベルを2個持ってフォワードランジ、バックランジをやり始めました。

ああ、ビギナーだなと。

おそらく神経系がまだ発達していないのでこの程度の重量しかできないのです。

慣れてくるとあのガタイだったら45度レッグプレスではすぐ200kgを超えやがて300kg程度まではできるようになるでしょう。

問題はそこまで我慢して筋トレができるかどうかです。

すぐに成果がでないと筋トレを辞めてしまうトレーニーが後を立ちませんから。

この男性は恵まれた体格なので継続して筋トレをすれば一般の日本人男性よりはるかに高重量を扱うことができるようになるでしょう。

日本人男性でも私(174cm、62kg)よりガタイのいい男性、特に下半身がしっかりしているトレーニーはたくさんいるのですが半年程度で筋肉がつかないと筋トレを辞めてしまうことが多いのです。どうも自分でイメージした体形と現実の体形のギャップに悩んでしまうのでしょう。

実にもったいない話です。

筋トレは継続しないと意味がありません。

やっぱり今日もダメだった45度レッグプレス

今日の筋トレメニューは順に下記の通り。

・ダンベルプレス 24kgx2 9回、8回、7回、7回

・ダンベルフライ 22kgx2 7回、7回、8回、6回

・インクラインダンベルプルオーバー 22kg 10回x3セット

・45度レッグプレス 94kg 10回、134kg 10回、174kg 10回x3セット、94kg 12回

・ウォーキングランジ 15歩x2x3セット=90歩

・壁ドン立ちコロ 10回x3セット

以上6種類

今日も45度レッグプレスは重かった。174kgなんて以前はサッサとやっていたのに。

何故こうも短期間に筋力は落ちたのか。

本当に原因はわからず。

私の前にこのマシンを使っていたのは年齢不詳(おそらく50代後半か)の茶髪のボブカットをした女性は94kgでやっていました。身長が155cm、体重50kg程度の軽量のこの女性でもこの程度の重量は挙上できるのです。

(水平式レッグプレスの方が挙上重量は落ちます。またこのタイプは骨盤が後傾しやすく腰を痛めやすいのでできれば45度レッグプレスをした方がいいでしょう。もっとも重い重量を挙上しなければ水平式でもいいのですが。)

翻って筋トレ歴9年の私は現在174kgで四苦八苦。もう気が滅入って仕方がありません。

久しぶりでやったウォーキングランジは3往復で大腿四頭筋が悲鳴を上げました。どうしたんだろう、私の脚は。

胸トレは若干ですが以前より筋力がついたような気がします。

スミスマシンのよるインクラインベンチプレスを再開したいのですが左肩が気になり躊躇しています。

終わりに

筋トレ90分。トレッドミル@10度 45分。61.25kg。ウエスト79cm。

毎週月曜日になると体重が落ちます。

便秘薬のおかげで今朝の便通が好調。

便秘薬は酸化マグネシウムの錠剤で非刺激性なので毎日摂取しても問題はないようですが、癖にしたくないので1日おきに摂取しています。

毎日最低1回は便通があります。

毎晩夕食は高タンパク、低脂質の鶏むね肉(皮無し)を食していたのですが、最近冷凍イカも摂取するようになり昨夜はシシャモとイカを食しました。

時々変化を与えた方がいいのかもしれません。逆にブロッコリーやカボチャの量は少し減らしました。

ここ1週間は夕食の食欲が減ってきたので無理しないようにしていたのです。その分朝食と昼食(外食)はしっかり摂っています。

そのせいもあってウエストも79cmに戻り現在78cmを目指しています。これで体重が増えてくれればいいのですが。

身体の恒常性があっていつも同じことをしていると体がそれに慣れてしまい変化をしなくなるのです。

筋トレでもインクラインダンベルフライやtaoプレートプレスを復活させ大胸筋に刺激を与えています。

脚の方はレッグエクステンションをやめれ以来大腿四頭筋の発達は鈍化しましたがこの種目は半月板損傷している身としては膝関節に過負荷がかかるので個人的に回避しています。

しかしレッグプレス以外にももう1つ脚トレの種目(ダンベルウォーキングランジなど)を増やしたいところですがジムのスペース的な問題もありなかなかうまくはいきません。

いずれにしろここ当面は我慢のしどころだと思っています。

「継続は力なり」は疑いようのない真実ですから。

4月になって衣替えの季節ですが日本社会は相変わらずの村社会前のページ

「青春ジャック 止められるか俺たちを Part2」を観て次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    国分寺のジムはノーチラス製マシンが多かった

    月曜日は渋谷店のジムの日ですがお盆中は祝日コースでジム巡り。…

  2. 筋トレ

    なぜ筋トレが嫌い(苦手)なのか?生物進化から解き明かす!

    日本社会も健康ブームが定着し、トレーニングジムはどこも盛況です。…

  3. 筋トレ

    筋トレでどの種目も挙上重量が落ちてきたらオーバーユース

    オーバーユースという言葉があります。いわゆる「筋肉の…

  4. 筋トレ

    トップボディビルダーがスクワットで腸脛靭帯炎になるとは驚いた

    ジムの筋トレで膝周囲の筋肉?痛が慢性化していますが、登山でも…

  5. 筋トレ

    なぜワイドスクワットで膝裏の大腿二頭筋が筋肉痛になるのか

    普段であれば雨の天候でなければ山に行って下山時には軽く走る練…

  6. 筋トレ

    そろそろ下半身の筋トレの過渡期か?新しい種目を増やす時期

    新型コロナによる外出自粛規制が終わったと思ったら長梅雨になり…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP