筋トレ

渋谷店では超久しぶりにダンベルプレス26kg挙上達成

アイキャッチ画像:real workout

喉喘息も落ち着き深夜咳き込むこともなくなりましたが、寝具が合わないのか体温の上がり過ぎなのか異様に寝汗をかきます。

春でもなく夏でもない微妙な気温なので寝具の調整が大変です。

今だに梅雨宣言のない日々が続くもの異常気象なのでしょうか。

今日は渋谷店でのトレーニング。

他店との違いは45度レッグプレスがあるのとスタジオでウォーキングランジができることです。

股関節の柔軟性が出てきても重量アップにはならない45レッグプレス

最近は筋トレの第一種目に45度レッグプレスをやるようにしています。そうでないと50代と思われるオバチャンに場所を取られてしますからです。

・45度レッグプレス 94kg 10回、134kg 10回、154kg 10回、164kg 10回、10回、8回、6回、6回

アップは15回やるようにしているのに最後までそれに気づかず。やっぱり回数が多いと途中で飽きるから無意識化で逃げているのか。

今週も170kg台以上にいかず。総負荷量アップのためセット数だけでも増やそうとしています。

・カーフレイズ(水平式レッグプレス)85kg 30回x4セット

・アダクション(内転筋)35kg 20回、42kg 10回x3セット

・ウォーキングランジ 自重 15歩x2x3セット=90歩

脚トレのなかでウォーキングランジがいつも一番キツイと感じます。今日は3セットで撃沈。

・ダンベルプレス 20kgx2 10回、22kgx2 10回、24kgx2 10回、26kgx2 6回

今日の1番の収穫はダンベルプレス。渋谷店では26kgのダンベルでは重すぎいつもmax.24kgでやってました。ところが今日は24kgで軽く感じたので26kgに挑戦。流石に重く感じて10回出来ず。それでも進歩です。

もっとも渋谷店に通い始めた頃は26kgでやっていたんですけどね。どういうわけかできなくなったのです。この勢いで常用ジムで通常26kgのダンベルプレスが28kgでできるようになればいいのですがそう簡単にいかないんですよね、これが。

・インクラインダンベルプルオーバー 22kg 10回x4セット

・オーバーヘッドプレス(スミスマシン)21.3kg 10回、26.3kg 10回、28.8kg 9回、8回、7回、7回

オーバーヘッドプレスも重量更新が遅い種目ですが最近ようやく腰を反らないで挙上できるようになりました。

・壁ドン立ちコロ(アブローラー)12回x4セット

筋トレ最終種目のせいか疲労困憊になって5セットやるつもりが4セットで終了。息も絶え絶え。スタミナがなくなってきたのか。

それとも少し距離を長くしたからか。

ジム雑記

・先週に引き続き同じ外国人が来ていましたが、相変わらずインクラインベンチを元に戻さず、アルコール消毒もせず。これは忘れたのではなく確信犯で「するものという認識」がもともとないのです。

・先日の登山で下山以降妙にお腹がすくので今朝も通常ツナ缶は1缶のところ2缶食し、さらにバナナ1本も追加したのに筋トレ中空腹感が。

・暖かくなってきたせいかジムに来るトレーニーが増えました。常用ジムでも同じことが言えます。ただいつまで続くことやら。1年間継続して筋トレをする人は非常に少ないのですから。

終わりに

筋トレ105分。トレッドミル@10% 15分。体重60.5kg。ウエスト78.5cm。

・今日のトレッドミルはスタミナがなくなって15分で撃沈。帰りの電車内でもウトウト。脚トレをすると体力の消耗が思っている以上に激しい。

・早期疲労回復のためには良質の食事と睡眠が必須です。まだまだ食事と睡眠には改善の余地はありそうです。特に睡眠はこれから夜も蒸し暑くなって寝苦しい夜が続きそうです。薄着や掛け布団を薄くし過ぎるとすぐ風邪を引き喉を痛めることになるので個人的に要注意。あの寝汗が気持ち悪いんですよね。

・毎日机の上のパソコン操作をしていますが、熱くなってくると机に接している両腕が汗ばんでくるので気持ち悪いのです。ネットで調べるとアームカバーが良いらしい。登山やスポーツでよく見かけるアームカバー。ちょっと試してみようかな。

梅雨前にザクっと相模湖駅明王峠・陣馬山・一ノ尾根・藤野駅奥高尾登山前のページ

体重減のため朝食でスクランブルエッグを卵2個から3個に増やしてみた次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    2020年の筋トレを振り返って

    アイキャッチ画像:こんな風にはなりたくないが....…

  2. 筋トレ

    ここ数日の咳喘息のせいか?体重がとうとう60kgを割ってしまった!

    ここ数日、咳が止まらず咳喘息(ぜんそく)かと思えるほ…

  3. 筋トレ

    興味深かったステロイド使用をする筋トレyou tuberへの告発動画

    先日の丹沢山ピストンでようやく脚の筋肉痛から開放されました。…

  4. 筋トレ

    ベンチプレスで100kg上げるシニア69歳

    今日はジムの日。いろいろな人が来ます。私は、フリーウ…

  5. 筋トレ

    ダンベルプレス28kg、ダンベルフライ 24kgへの初挑戦

    アイキャッチ画像:uFIT ONLINE週末低山の日…

  6. 筋トレ

    左肩の痛みが癒えてきたのでダンベルフライ 復活してみた

    左肩の痛みでしばらくできなかったダンベルフライ をフラットベ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP