社会

10月から土曜の郵便配達は廃止になることに単身者は注意!

アイキャチ画像:職業データベース

10月から何かと変化があるようです。

例えば電気・ガス代、外車、タバコの値上がり。喫煙や車の運転はしないので値上がりしても別に問題ありませんが電気・ガスなどのユーティリティの値段が上がると困りますね。

それでなくとも電力会社はぼったくりのような会社ですから。未だに東日本大震災での膨大な復興費を税金で支払っているのに。さらに今度はタイミングを見計らってコロナ課税が出てくるでしょう。

また地味な記事ですが日本郵便の土曜日の配達が廃止されるようです。

これも仕事をしている単身者は簡易書留などの配達では不便になるでしょう。平日は会社に行って夜遅く帰ってくる人たちは不在通知を受け取っても受け取れる日は土曜日しかありません。

それが配達廃止になると自分で日曜祝日に郵便局に取りに行かなければなりません。

家族と同居せず夜遅くまで仕事をしている単身者は気をつけましょう。

私も先日市の保健課からの郵便で不在通知がポストに入っていたのです。よく見ると簡易書留になっていました。

全く心当たりがなかったのですが土曜日に自宅へ届けてもらうようにパソコンから入力しました。

当日郵便配達員から書留を受け取って中を見てみると「国民健康保険証」でした。これも10月から更新されるのでした。(2年ごとに更新)

基本ほとんど使用することはないだろうと思っていましたが今年は登山で変形性膝関節症になって整形外科(2つ)、MRI検査、接骨院などで使いまくったので助かりました。

そういえば年に1回行っていた歯科検査にはまだ行っていません。11月以降になればインフルエンザの予防接種ですし、やはり何かと使いますね、この保険証は。

年を摂れば取るほどきっとこの健康保険証はさらに活躍することでしょう。(いずれマイナンバーカードと一緒になるようです)

国からするとあまり活躍して欲しくはないでしょうけど。

70歳くらいでぽっくり逝けば国も皆さんも経済的に助かるのでしょうがなかなかそうは行かないのが世の中の常なのです。

有酸素運動でウエストが1cm減少するもまだ道は遠い!前のページ

高齢者や膝に不安がある人向けスクワットのやり方!次のページ

関連記事

  1. 社会

    お一人様向け?おしゃべりダッキーは不気味だ

    年末年始に実家に行った時、びっくりしたものにしゃべるぬいぐる…

  2. 社会

    なくならない「過労死」「パワハラ」そして「エア退社」

    ネット記事でスバルの工場で「エア退社」なるものがあると初めて知りまし…

  3. 社会

    定年後はジムに行こう!

    今年61歳になります。59歳になる年に会社のM&Aに…

  4. 社会

    世間から新聞・テレビの既成メディアが信用されなくなったわけ

    毎日のように筋トレ、音楽YouTubeを見ていると自…

  5. 社会

    とうとう出た!朝日新聞の早期退職者募集

    今年もあと2日に迫ってきました。ネットニュースであの朝日新聞…

  6. 社会

    コロナ感染拡大から見える日本は戦争すれば負ける理由

    日本政府が新型コロナの対応について経済中心か感染防止中心かは…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP