筋トレ

家飲みと筋トレ

今日はジムの日です。でも、筋トレにいつもの元気がありません。先日の雲取登山の疲労がまだ残っているのかと思いましたが、どうも前日のアルコール摂取量が多かったせいでは、と思い直しました。ここ最近、少しずつアルコール摂取量が増えています。と言っても、若い頃に比べると全然多くないのですが。昨晩は、缶発泡酒500ml+ 350ml+純米冷酒カッ3杯程度です。以前は、缶発泡酒350ml+(焼酎2杯もしくは赤ワイン3杯)程度でした。なんだかどんどん酒量がアップするような感じです。ストレス溜まっているのかな。そういえば最近ネットライティングで2回修正依頼があり、イライラしていたのでそのせいか?

筋トレすると、肝臓からIGF-1、睾丸からテストステロンというホルモンが分泌されます。これが筋肉の合成を促進するのですが、このテストステロンは、アルコール摂取によってその濃度を下げ、エストロゲンという女性ホルモンを分泌させてしまいます。その結果、筋肉量が減ってしまう現象を起こしやすくなります。よって筋トレをする人にはアルコール摂取は良くないのですが、結構飲んでいる人がいるようです。私もその一人。別にボディビルダーになるわけではないので、と自己弁護しながら飲んでいます。

好きなんですね、お酒が。もっとも今は家飲み専門ですが。外で飲むのも好きですが、懐事情を勘案して家飲み専門としています。ただ、家飲みの方が落ち着くことも確かです。結局一人でいることが一番気楽なんでしょうね。

ちなみに、良く知られている成長ホルモンは、筋肉合成には直接には絡んでいません。ただし、上記のIGF-1を肝臓から分泌させる働きがあるので2次的に関与しています。

こんなこともネットライティングで記事として書いています。今日も新宿のドトールでジムへ行った後、午後6時半頃まで書いていました。金にならないのに好きですね。変人か。

おひとり様のメリット・デメリット前のページ

人も断捨離したはずなのにストレスがたまっているみたい。次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    今日は2022年の筋トレ納めー1月と12月の種目別重量比較

    2022年も今日を入れてもあと残り4日。ジムも冬休み…

  2. 筋トレ

    何とも軟弱な脚!ジムトレ初の右膝内側の痛みでトレッドミル中断!

    アイキャッチ画像:esquire東京の緊急事態宣言は…

  3. 筋トレ

    一体いつまで続くインクラインダンベルプレス の停滞期!

    アイキャッチ画像:fitness love全然よろし…

  4. 筋トレ

    45度レッグプレス194kg二発は脚力の復活の兆しか

    アイキャッチ画像:BOXING ON TNT SPORTS…

  5. 筋トレ

    プレス系の弱い私はオーバーヘッドプレスで10セット以上チャレンジ

    昨夜から喉の奥がイガイガ。これって私の風邪の引き始め…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP