筋トレ

マシントレーニングでウエストが絞れ下半身の筋肉が増加した!?

ウエストが変わらず体重が増えたことに喜んだのはほぼ1ヶ月前のこと。

62kg前後をチョロチョロしていたのが63.35kgになりその後1週間63kg台をキープ。

「本物だ!」と思っていたらいつの間にか62kg台に逆戻り。ウエストはその間79-80cmの間へ行ったり来たり。

やっぱり体重の変動は水分のせいかとガックリしていたところ、昨日のジムで体重を測ると62.5kg。

落ちても62.65kgだったのでまた減ったとショック。

しかし今日ウエストを測ると何と78cm!

過去ウエストが78cmになったときの体重は60kgでしたので今回同じウエストで体重が2.5kg増加したことになります。

これってやっぱり筋肉量増加!?

夕食後の酒のつまみにサツマイモを食するようになって便通が劇的改善したので腸内の残便量が減ったからか。

それでも便通が悪いときでさえよほどのことがなければ毎朝1回は便通があったので1kg以上も腸内に残便していたとは思えず。

仮にもし残便していたのならお腹が出て逆に少しウエストが増えるはず。

やっぱり筋肉量増加か。

もし筋肉量増加だとするとどの部位か。

やはり下半身でしょう。

週1回別のジムへ行ってレッグプレス、レッグカール、レッグエクステンション、アブダクション、ウォーキングランジ をやっているのでその成果が出たのか。

長年マシン嫌いだった私が背に腹は変えられずマシントレーニングをやるようになった成果かもしれません。

確かに太もも中央部の太さを計測すると以前より5mm太くなっています。

また広背筋も少しずつ大きくなってきているので下半身と広背筋の筋肉が増加したのでしょう。

ただし過去ウエストが78cmになったときその持続期間は1週間でその後79cmに戻り体重も1kg増加しました。その当時もなぜウエストが78cmになったかは不明のまま。

今回は下半身の筋トレ種目が増えたのでカロリー消費も増えたからか。

あるいは筋肉量が増えたので代謝量がアップしたのか。

しかしいずれにしても微増でしょう。

相変わらずこの突然のウエスト減は不明です。

願わくばさらにウエストが減り体重がさらに増加するように。

私の身体目標は体重66kg、ウエスト75cm。(身長は174cm)

この目標値はかなり難易度の高い数値です。

なぜならウエストが今より3cm減り、体重が3.5kg増えるということは今より体脂肪が3kg減り筋肉量が6.5kg増えなければならないからです。

これから筋肉を6.5kgつけるなんて私の年齢ではかなりの難易度です。しかも筋トレ歴8年目でこの程度ですからあと何年筋トレすれば目標値に達成することやら。

右膝に爆弾を抱えながらも『動ける身体』になるべくこれからもコツコツやるしかないでしょう。

改めて考える筋トレ後の気怠い疲労感の原因とその予防法前のページ

筋トレで筋肉肥大を目指すならばもはやバーベルスクワットは不要次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    有酸素運動は筋肉を落とすというのは本当か?

    私は平日週3回筋トレ60分、その後トレッドミル30-40分。山へ行か…

  2. 筋トレ

    筋肉のはなし:遅筋と速筋

    どうも東京近郊は登山日和とは言えない日が続きますね。先日も丹…

  3. 筋トレ

    1年半前のシニアの筋トレは現在どう変わってきたのか

    この個人ブログを始める前の他所でのブログをザァ〜ッと見てみると、しょ…

  4. 筋トレ

    筋トレの固定観念と自尊心をなくそう

    さて、今日の筋トレは、どうも力が入らず、通常よりセット数を減…

  5. 筋トレ

    効率的な脂肪燃焼には目標心拍数を決めて有酸素運動を!

    筋肉肥大と余計な脂肪の削減のために週3回の筋トレと有酸素運動…

  6. 筋トレ

    緊急事態下で東京のジム休業のため埼玉のジムへ遠征してみた

    緊急事態宣言下の東京ではジムが休業なので思い切って埼玉の同系…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP