筋トレ

マシントレーニングでウエストが絞れ下半身の筋肉が増加した!?

ウエストが変わらず体重が増えたことに喜んだのはほぼ1ヶ月前のこと。

62kg前後をチョロチョロしていたのが63.35kgになりその後1週間63kg台をキープ。

「本物だ!」と思っていたらいつの間にか62kg台に逆戻り。ウエストはその間79-80cmの間へ行ったり来たり。

やっぱり体重の変動は水分のせいかとガックリしていたところ、昨日のジムで体重を測ると62.5kg。

落ちても62.65kgだったのでまた減ったとショック。

しかし今日ウエストを測ると何と78cm!

過去ウエストが78cmになったときの体重は60kgでしたので今回同じウエストで体重が2.5kg増加したことになります。

これってやっぱり筋肉量増加!?

夕食後の酒のつまみにサツマイモを食するようになって便通が劇的改善したので腸内の残便量が減ったからか。

それでも便通が悪いときでさえよほどのことがなければ毎朝1回は便通があったので1kg以上も腸内に残便していたとは思えず。

仮にもし残便していたのならお腹が出て逆に少しウエストが増えるはず。

やっぱり筋肉量増加か。

もし筋肉量増加だとするとどの部位か。

やはり下半身でしょう。

週1回別のジムへ行ってレッグプレス、レッグカール、レッグエクステンション、アブダクション、ウォーキングランジ をやっているのでその成果が出たのか。

長年マシン嫌いだった私が背に腹は変えられずマシントレーニングをやるようになった成果かもしれません。

確かに太もも中央部の太さを計測すると以前より5mm太くなっています。

また広背筋も少しずつ大きくなってきているので下半身と広背筋の筋肉が増加したのでしょう。

ただし過去ウエストが78cmになったときその持続期間は1週間でその後79cmに戻り体重も1kg増加しました。その当時もなぜウエストが78cmになったかは不明のまま。

今回は下半身の筋トレ種目が増えたのでカロリー消費も増えたからか。

あるいは筋肉量が増えたので代謝量がアップしたのか。

しかしいずれにしても微増でしょう。

相変わらずこの突然のウエスト減は不明です。

願わくばさらにウエストが減り体重がさらに増加するように。

私の身体目標は体重66kg、ウエスト75cm。(身長は174cm)

この目標値はかなり難易度の高い数値です。

なぜならウエストが今より3cm減り、体重が3.5kg増えるということは今より体脂肪が3kg減り筋肉量が6.5kg増えなければならないからです。

これから筋肉を6.5kgつけるなんて私の年齢ではかなりの難易度です。しかも筋トレ歴8年目でこの程度ですからあと何年筋トレすれば目標値に達成することやら。

右膝に爆弾を抱えながらも『動ける身体』になるべくこれからもコツコツやるしかないでしょう。

改めて考える筋トレ後の気怠い疲労感の原因とその予防法前のページ

筋トレで筋肉肥大を目指すならばもはやバーベルスクワットは不要次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    パラレルグリップ懸垂をやるとプルアップが楽にできるようになる

    ジムの筋トレでは毎回加重懸垂をしています。懸垂にはいろいろな…

  2. 筋トレ

    1ヶ月に3回の登山でウエストが2cm減!過去最高の77cmに絞れた

    暖かくなってきました。筋トレには良いことですが、蒸さ…

  3. 筋トレ

    プレス系の弱い私はオーバーヘッドプレスで10セット以上チャレンジ

    昨夜から喉の奥がイガイガ。これって私の風邪の引き始め…

  4. 筋トレ

    国分寺のジムでのトラブル

    昨日、今日と登山日和だったようでしたが、ネットライティングで…

  5. 筋トレ

    加齢による筋肉量の低下(サルコペニア)の原因とその予防法

    今日は、加齢による筋肉の低下のしくみについてお話しします。…

  6. 筋トレ

    3週連続登山のおかげでウエスト77cm達成!

    アイキャッチ画像:湯の本今朝いつものようにウエストを…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP