アイキャッチ画像:湯の本
今朝いつものようにウエストを測るとなんと77cmになっていました。思わず再度測り直しても77cm。
何年振りかなぁ。これはやはり100%3週連続の登山の影響です。
ウエストが太いほどベンチプレスの挙上重量が大きくなるとか長時間の有酸素運動をすると筋量が落ちると言われています。
さて今日の筋トレはどうなったでしょうか。
過去最高のウエスト77cmになるもダンベルプレスの挙上重量は変わらず
今日は胸と脚の日です。
・ダンベルプレス 22kg 10回、24kg 10回、26kg 8回、28kg 6回、5回、4回、26kg 6回、24kg 9回、7回
ウエストが減るとベンチプレスの挙上重量が落ちるという話と長時間の有酸素運動で筋量が減少するという話が頭をよぎりましたが、22kgが軽く感じたので今日は大丈夫だと思いました。案の定いつも通りの挙上重量。
挙上重量がマンネリになってきたので1、2セット増やしてやりました。
28kgはもうちょっと回数が増やせるかなと思ったのですが残念。
・ディップス 自重 10回、+5kg 10回、10回、8回、6回
今日は重かった。回数も伸びず。ダンベルプレスで1、2セット多めにしたからかな?
・ワイドオーバーグリップ懸垂 自重 10回x5セット
・ミドルパラレルグリップ懸垂 自重 7回、7回、8回
ミドルオーバーグリップ懸垂をやめて上記2種目のみやりました。今後もこの2種目に限定してやろうかな。
・オーバーヘッドプレス(パワーラック)20kg 10回x4セット
フォームに慣れるためにバーのみにてやりました。ブレずにできるようになりましたが加重すると腰が反らないようにするのが大変です。年内に30kg 10回x3セットできるようになればいかな。
・レッグプレス 73kg 15回x3セット、82kg 12回x3セット
水平式レッグプレスは高回数x高セット数にする方向です。それでも73kgの1セット目は重かった。どうも上半身の総負荷量を多くすると疲労のせいか脚トレの挙上重量が下がる気がする。
月曜の渋谷店ではまず45度レッグプレスをやってから胸トレをするのでダンベルプレスでは金曜日のダンベルプレスより挙上重量が落ちるのかもしれない。もっとも胸トレは中2日だけ空けているので中3日するとまた違う結果になるのかもしれないが。
ウエスト77cm再考
・何年振りだろう、ウエストが77cmになったのは。ここ数ヶ月79〜81cmをウロチョロしてようやく78cmに戻ったのはつい最近のこと。
・やはり登山は体脂肪を減らすのであった。体重には変化がないので筋量が落ちたとは言えず体脂肪のみが落ちたのだろう。
・しかし油断はできず前回77cmになったものの三日天下だったのですぐ78cmに戻る予感がする。
・天候が許す限り毎週末登山に行きたいのだか心配なのは右膝。半月板損傷しているので無理はできず、無意識のうちに右膝を庇って左脚に過負荷がかかっているのではと推測。
決して無理はできず。
・一説によると最初に上半身を十分筋トレをすると下半身の筋量が減少し、最初に下半身の筋トレをすると上半身の筋量が減少するとという。本当かな。
今日のジム雑感
・筋トレ、トレッドミルが終了しパワープレートで筋膜リリースをしていると隣のパワープレートで70代と見える2人の女性の話が聞こえてきました。共通の知り合いが98歳で大往生したことを驚きを持って話していました。
・2人のうち1人がまだ働いているということも。なんでも年金がもらえないからという話。独り身なのか夫の方も仕事をしているのか不明ですが70代になっても年金がないとは酷な話。思わず耳が大きくなってしましました。
・独り身の私は夫婦ものに比べて受給年金額がかなり低く不公平だと思っていたのですが年金をもらえない人がいるとは知りませんでした。
・ジムってこういう話がときどき飛んでくるんですよね。
終わりに
筋トレ90分。トレッドミル@10% 35分。体重61.7kg。ウエスト77cm。
・トレッドミルでの傾斜ウォーキングスピードも上がってきました。登山でこれほど変化があるとは思っても見なかった。ただオーバーワークにならないように気をつけなければ。
・平地を歩く速度まで速くなってきました。これって筋力アップもさることながら股関節の動きが広くなったからです。登山という不整地歩きは股関節の可動域を広げます。
この記事へのコメントはありません。