社会

コロナでジムの全スタジオ使用・全レッスンが中止になる!

コロナが止まることを知りません。どんどん拡散進行中です。おバカな人たちもマスクやトイレットペーパー、ボックスティッシュ、滅菌ガーゼなどを我先の買い走り進行中です。

中にはメルカリやアマゾンで高額で転売する「ヤカラ」も多くこういった転売目的のネット販売を即刻中止するような配慮がweb業者には必要です。

ジムの全スタジオは使用中止に

私が通っているジムのフロント近くには男女兼用のロック式のハンガーが設置されています。

今日ジムへ行くとジャケットやコートが非常に少なかったのでやっぱりコロナの影響でジムに来る人が少なくなったんだな、と単純に思いました。それに引き換え平気でジムに行く私はちょっと非常識かもしれませんね。

しかし、着替えてジムのトレーニングコーナーに入るとなぜ人が少ないのかわかりました。2つあるスタジオ全部が2週間ほど使用不可になったのです。なるほどそれでいつも元気なオバちゃん連中がいなくなったわけです。

ジム内では密閉された金魚鉢のスタジオが一番感染しやすい場所ですから当然の措置と言えます。ちょっと遅かったくらいです。

さらに全レッスンも休止でそれには筋トレの個人レッスンも含まれている様子。個人レッスンのトレーナーには個人事業主もいるので結構収入に響くでしょう。

追記:後日ジムへ行くと筋トレの個人レッスンだけは再開していた。ただしトレーナーは全員マスク着用していました。

筋トレコーナーは継続営業中

それでも筋トレやトレッドミル、バイクなどのコーナーは継続して営業ということになっていますので安心しました。

オバちゃん連中がいなくなってようやくスポーツジムって感じになりました。精神的、スペース的に余裕を持ってトレーニングができます。

しかし筋トレも最近来始めたにわかトレーニーたちは来ないですね。やっぱり筋トレが好きな変人たちだけ来ているようです。

また筋トレ、トレッドミル、ストレッチをこなしてからしっかり両手の隅々をアルコール消毒をしたのは言うまでもありません。

ジムの経営陣からするとジム使用料はプリペイドで年会費を支払っているので損害はないはずです。ただ新規入会の加入者は減っているでしょうね、この時期。

願わくば筋トレコーナーは継続して運営してほしいものです。誠に勝手ながらなのですが。

東京マラソンの観客とジムの高齢者はコロナウィスルに無関心?前のページ

どの図書館も閉館中!新聞閲覧の高齢者はどこへ行ったのか?次のページ

関連記事

  1. 社会

    理容室vsカット専門店から見る日本の労働生産性が低い理由!

    先日、作家である橘玲のデジタル記事をザクッと読みました。日本…

  2. 社会

    私が金にならないクラウドソーシングをやめない理由

    私の記憶が間違っていなければ、金にならないネットライティング…

  3. 社会

    定年後はジムに行こう!

    今年61歳になります。59歳になる年に会社のM&Aに…

  4. 社会

    アフガニスタン非常時における日本政府と大使館の不甲斐なさ

    アイキャッチ画像:朝日新聞アフガニスタン情勢が混沌と…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP