tao

  1. 語学

    NHK実践ビジネス英語アンコール放送でわかった自分の未熟度

    かつて緊急事態宣言前には都内の図書館でNHKラジオ講座「実践ビジネス英語」でディクテーションをしていました。ディクテーションというのは録音され…

  2. 筋トレ

    下半身の筋トレ量が別次元!160cmx60kgのボディビルダー

    アイキャッチ画像:日本クラス別ボディ選手権の豊島悟選手左膝の違和感が続いていますが下半身の筋トレは続けています。ただしジム営業再開直後…

  3. 社会

    国境なき医師団が特別定額給付金目当てに寄付金集めか?

    先日郵便受けを開けると見慣れない封筒が入っていました。私宛の住所が明記されていないのでチラシの類のようです。アルバイトの誰かが付近一体のポストに投函し…

  4. 社会

    高齢者は本当に長生きしたいのか?死の尊厳と国民皆保険崩壊

    最近左脚に違和感や痛みが出る日々が続いています。コロナで7週間ジムへ行けなかったので突然始めた下半身の筋トレで脚がびっくりしているのか登山で下…

  5. 雑記

    マスクを着用していると周囲の嫌な匂いを吸引してしまう

    以前はせこく2日間マスクをしていたことがありましたが今は毎日使い捨てのマスクを交換しています。特にジムへ行く日は1日2枚使い捨てマスクを使用し…

  6. 筋トレ

    フロントランジでの左膝下の違和感はジャンパーズニーか

    アイキャッチ画像:Greenfieldジム解禁後徐々に筋力も回復してきました。大胸筋の張りも戻ってきてパラレル懸垂はまだ75%程度ですが復調し…

  7. 社会

    新型コロナで自分を見つめる時間が増えるとうつ病も増加する

    昨日ブログで新型コロナによる自由時間はリタイア後の人生の疑似体験と書きましたが書き忘れてしまった事があります。日本にはうつ病患者が100万人以…

  8. ライフスタイル

    新型コロナで与えられた自由時間はリタイア後の疑似体験

    新型コロナのおかげで仕事が通勤が不要なリモートワーク(テレワーク)になったり会社自体が休業になって自宅待機になった人も多いでしょう。あるいは不…

最近の記事
  1. 英国アカデミー賞候補の「シンシンSING SING」を観て
  2. パッとしないダンベルプレスと重かった片脚レッグプレス
  3. ダンベルシュラッグ40kgx2、ナローパラレルグリップ懸垂1…
  4. 45度レッグプレスのお休みでわかったレッグプレスの腰への負荷…
  5. 3ヶ月半振りの登山は陣馬山へのリハビリ登山
PAGE TOP