アイキャッチ画像:MELOS
今日は月曜日ですがスポーツの日で祝日。
毎日が日曜日みたいな私は祝日と聞いて昔のような嬉しさはなく。
さて祝日なので今日は国分寺店で筋トレ。
国分寺店はマシンは揃っているのですがフリーウエイト系はあまり充実した設備はないのが特徴。
しかしパーソナルコーナーのパワーゲージが未使用であれば無料で使用できるのが利点。
ヒップスラスト(スミスマシン)で81.3kg更新
・ダンベルプレス 22kg 10回、24kg 9回
スミスマシンが空いたので即移動。スミスマシンはなぜか使用時間制限がないので長く使うトレーニーが結構います。
そのため空いている時に即場所を取らないと空き待ちが長くなるのです。
・ヒップスラスト(スミスマシン)61.3kg 15回、71.3kg 15回x4セット、81.3kg 10回
このマシンは渋谷店と同じバー重量が11.3kgと中途半端な重さですが常用ジムのような引っ掛かりはなくやりやすくて助かります。
やっぱり80kgは楽でしたが15回までは行きませんでした。
・ハンギングレッグレイズ 10回x4セット
・カーフレイズ 40回x3セット
・オーバーヘッドプレス 20kg 10回、30kg 6回x4セット、32.5kg 3回、2回
今日のジム雑感
・やはり高齢者の多いジムですが常用ジムに比べて本気で真摯に筋トレに励んでいるのがわかります。
・ダンベルプレスは中途半端でしたがまあこう言う時もあります。
・スミスマシンは私がやる前には常連の50代の方がインクラインダンベルプレスをやっていました。この方、長いんですよね。あ〜あ、時間かかりそうだなぁと思ったらどうもすでに十分長くやっていたらしくダンベルプレスを始めたらまもなく終了したので即スミスマシンへ移動したのでした。
・筋トレ後のストレッチで「糸通し」をやっているとだんだん体が柔らかくなってきたことを感じます。やはり継続は力なり、なのですね。1ヶ月前は本当、背中が硬かった。

終わりに
筋トレ70分。体重61.7kg。ウエスト80cm。
・曇り空ですが過ごしやすい気候です。またウエスト80cmになり夜のナッツ類の摂取はやめましたがジム帰りの遅い昼食に松のやの鳥カツ定食(以前は鳥ささみ定食だったのですが販売終了。)もやめようかと悩んでいます。通常はすき家のまぐろ叩き丼なのですが毎日これだと流石に飽きるので揚げ物ですが高タンパクな鳥カツにしているのです。ただし高脂質。
まぐろ叩き丼はタンパク質30gで脂質10kg。かつ価格もリーズナブルで良かったのですがさすが何年もこれだと飽きますね。
・睡眠不良は継続中で最近は午前2時頃まで眠れません。おかげで読書は進むのですが左目がまた眼精疲労で痛み出しました。朝は目覚ましの鳴る午前8時頃には自動的に目が覚めます。もしくはその前に目が覚めてしまいます。そのせいか日中毎日あくびが出ます。何が問題なのか。睡眠を司るホルモン分泌の問題か。なんだろう。
・明日は術前リハビリの日。


















この記事へのコメントはありません。