tao

  1. 筋トレ

    下半身の筋トレでお尻の下部が痛むのは坐骨結節痛か?

    関東甲信越は6月11日に梅雨入りしました。もうそんな季節なんですね。新型コロナに気をとられていたのですっかり忘れていました。感覚的には…

  2. 雑記

    コロナ禍のせいで立て続けに買ってしまった本2冊の紹介です

    私は本好きですが経済的な理由で滅多に本を買わないようにしています。その私が最近同じ作者の本を2冊立て続けに買って読んでしまったのはコロナ禍のせ…

  3. 筋トレ

    ジムで故意にマスクをしない高齢者の言い訳は正論か偏屈か

    外出自粛、非常事態宣言解除で徐々に人出が多くなり電車内でも一人置きに座る暗黙のオキテが崩れて平気で隣に座る人が多くなってきました。もっともマス…

  4. 雑記

    50代後半ですごい運動量!自分を見失わないように私は私と…

    先週末は下半身の筋肉痛で登山どころではなく、登山のブログを見ていましたがその中でたまたま50代後半と思われる男性の個人ブログを見る機会がありました。…

  5. 登山

    ハムと大臀筋の筋肉痛の中トレランシューズを購入して来ました

    6月1日からジムが解禁になって以来1週間経ちました。いつものように週3回のペースですがいかんせん7週間のブランクがあったので各部位の筋肉が予想以上に悲…

  6. 社会

    暖かくなってきたせいかマスク着用率がどこも悪くなってきた!

    東京の緊急事態宣言が解除になって2週間程経ちましたがどうも気が緩んできた人たちも結構いるようです。暖かくなってきたせいもあるかもしれませんね。…

  7. 筋トレ

    ジム解禁になって2回目の筋トレ!下半身中心の今日はまさに苦行

    今日はスポーツジムが営業解禁になってから2回目の筋トレです。前回は上半身のみの筋トレでしたが懸垂が惨憺たるもので超がっかりしました。さらに翌日…

  8. 筋トレ

    24時間営業のジムがどんどん増えてきたわけは?

    昨日の7週間ぶりのジムはジム側のコロナ対策上いろいろや制約があったためか全体的に少人数で特に高齢者がいつもより極端に少なかった印象を受けました。…

最近の記事
  1. 英国アカデミー賞候補の「シンシンSING SING」を観て
  2. パッとしないダンベルプレスと重かった片脚レッグプレス
  3. ダンベルシュラッグ40kgx2、ナローパラレルグリップ懸垂1…
  4. 45度レッグプレスのお休みでわかったレッグプレスの腰への負荷…
  5. 3ヶ月半振りの登山は陣馬山へのリハビリ登山
PAGE TOP