筋トレ

今日の45度レッグプレスは194kg x 6回!下半身回復の兆し

アイキャッチ画像:STEADY

今日は渋谷店でのジムトレですが、ジム帰り時の渋谷駅周辺はいつも以上に大混雑していました。

何かイベントがあったのかな。

さて今日は45度レッグプレスは先週より更新できるのでしょうか。

45度レッグプレス 194kg x 6回

・45度レッグプレス 94kg 12回、134kg 12回、154kg 10回、164kg 10回、174kg 10回、184kg 10回、194kg 6回

先週はmax.189kg x 6回でしたので5kg更新ということになりますがやはり重かったですね。計7セット。

今日は、というより今日も最初のアップから重かったので今日は重量更新は無理かなと思っていたのですが5〜10kgずつアップするとなんとか挙上できました。

もっとやりたい気持ちもありましたが45度レッグプレスは1台しかなく次の利用者がすぐ来るのであまり長居はできません。

・ダンベルプレス 22kg 10回、24kg 10回、26kg 8回、28kg 4回、26kg 8回、24kg 8回、22kg 10回

先週に引き続き28kgは重かった。1セットしかやる気が出ませんでした。やはり「魔の月曜日」です。

・インクラインダンベルプルオーバー 22kg 10回、24kg 10回、26kg 10回。3セットで終了。もう1、2セットやるべきだったか。

・オーバーヘッドプレス 20kg 10回、25kg 6回、27.5kg 6回、30kg 6回、32.5kg 6回、30kg 6回

今日は最初からフォームが悪く挙上時に顔を前に出さずにやってました。そのためバランスが悪くなり腰を反らせてしまうことに。

なにかボォ〜としてたような。危ないですね、集中力が不足していました。

・ケーブルクランチ 25kg 15回、27.5kg 15回、30kg 15回、32.5kg 5回、30kg 15回

また32.5kgが5回で撃沈。体が後ろに持っていかれそうになりました。軽量級は辛いよ。

・レッグエクステンション 15kg 15回、20kg 15回、25kg 10回、30kg 15回

15kgは流石に軽すぎパットが宙に飛びました。25kg、4セットでも良かったか。

今日のジム雑感

・常連以外にも初見のトレーナーも何人か来ており普段よりちょっと混雑感あり。最近は外国人の常連2人を見かけません。

・トレッドミルは4%x5km/h、45分でも右尻は痛くならず回復してきた気がします。ただしむずい感じは残りました。

・筋トレ、トレッドミル後のストレッチでは体がバチバチに硬くなっていました。筋トレ後というよりトレッドミルをすると股関節周囲が本当に硬くなりしゃがむのにも苦労します。もうここ数年そうです。股関節周囲の筋肉の拘縮だとわかっていますが具体的にどの部位かはまだ掴めていません。

外旋六筋(股関節のインナーマッスル)、腰方形筋、ハムストリングスあたりかと想像するのですが意外に広背筋あたりかも。いずれにしても今のところ、満遍なくストレッチをするしかありません。おそらく筋トレをするトレーニーのなかで私が一番ストレッチに時間をかけているのではないでしょうか。

終わりに

筋トレ100分。トレッドミル@4% x 5km/h 45分。体重63.15kg。ウエスト80cm。

・オーバーヘッドプレスは残念でした。もう少し挙上できるのではないかと期待していたのですが。なぜあんなに何も考えなしに挙上していたのかな。あんな挙上の仕方では腰痛になってしまいます。

・渋谷店はパワープレートがないので筋膜リリースが不十分になりがちです。それでもジム帰りの歩行は楽になりました。レッグエクステンションの効果ありですね。右尻の痛みも感じなくなり、自然と足が前にでるようになりました。

なぜレッグエクステンションを再開したら足取りが軽くなったのか前のページ

10年後の自分を見るようななんだか身につまされる高齢者の話題次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    海の日の今日国分寺店で筋トレするも全ての種目が不発に終わる

    アイキャッチ画像:UP RUN今日は海の日で祝日。こ…

  2. 筋トレ

    レッグプレスで117.5kg達成も大胸筋の挙上重量は落下の一途

    今日もふざけた猛暑です。もはや東京は人間が住むところではない…

  3. 筋トレ

    トレッドミルとエアロバイク・自転車のメリット・デメリット

    トレッドミルというのは、ベルトコンベアー状の踏み台にモータがついてそ…

  4. 筋トレ

    ジムに新しいマシンが導入され今日の筋トレは2時間20分!

    アイキャッチ画像:fitnesslove猛暑が続きま…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP