筋トレ

体調のせいか気温のせいか?28kgインクラインダンベルプレス再度成功

アイキャッチ画像:TENTIAL

月曜日のジムトレは大胸筋と脚が主体の日ですがメインが脚でサブに大胸筋となり、金曜日はその逆になります。

今日は金曜日なので大胸筋メインになりますが暖かくなってきたせいか最近のジム内は熱気を帯びてきています。

さて今日のダンベルプレスはどうなったでしょうか。

28kgでインクラインダンベルプレス成功!

冒頭に述べたように暖かくなったせいか今日はインクラインダンベルプレスで20kgのアップが軽く感じました。何となく今日は体の調子がいいかもしれないと予感。

次にメインの26kgでスタート。やはり軽い。オン・ザ・ニーが軽くスムーズに出来、8回やったころでこれは28kgいけると判断し、28kgのダンベルを持ち込みました。

いざやってみると何と28kgも軽く感じました。

といっても5回が限度。結局5回x4セットをやりました。

体調が良かったのか気温が暖かくなり筋肉がほぐれていたのか。

こういうときってあるんですよね。しかし次にやったときはできない、というパターンもあるわけです。

以前も28kgでできてまた26kgに逆戻りしていましたので原因がはっきりしません。ぬか喜びは禁物です。

今日の筋トレは盛りだくさん

インクラインダンベルプレスの後は

ダンベルフライ 24kgx2  8回、8回、8回、6回、8回

ワンハンドワンレッグデッドリフト 14kg 10回x2セット、16kgx2 10回x2セット

ワイドオーバーグリップ懸垂 自重10回、+5kg 7回、7回

ナローパラレルグリップ懸垂 +5kg 8回、7回、7回

ディップス 自重 10回、+5kg 9回

インクラインダンベルプルオーバー 30kg 10回x3セット(→大胸筋上部狙い)

壁ドン立ちコロ 5回x2セット(→アブローラーを使って壁をストッパーにして行います。)

レッグエクステンション 片脚 20kg 10回、両脚 50kg 10回x2セット、55kg 10回x4セット

脚トレはブルガリアンをしたいのですが股関節がまだ硬く腰を落としていくとまだ股関節が痛むのでワンレッグデッドリフトにシフト。それでも大臀筋、中臀筋、脊柱起立筋に効きます。最近1週間を通して中臀筋、大臀筋が筋肉痛になっています。

壁ドン立ちコロは先日膝コロをやって上半身を伸ばし切ってもできるとわかったので上級者向け立ちコロにチャレンジ。

やはり完全にはできず壁をストッパーにして途中までやりました。引き戻すときかなり腕の力を使ったので腹筋には効かないのではと思いましたが、たった5回x2セットでも途中で腹筋(下部)が痛くなりました。

アブローラーは腹筋に効果がないという人もいますが腰痛に気をつけながらもう少し続けて見ようと思います。

今日の筋トレ105分。トレッドミル40分。

終わりに

今日のジムは2日前とは打って変わって混んでいましたし、熱気というか蒸していました。暖かくなってきたのでかなりのトレーニーたちが汗をかいていたのでしょう。

最近はどうも何だかんだで少し落ち込み気味でしたので、単純に重量アップできてうれしいです。

たまたま28kgでインクラインダンベルプレスができたのか筋力がついたのかはもう少し様子をみないと判断できませんが。

落ちぶれたのか元からそうだったのか?欠けた皿を出す大戸屋前のページ

定期治療として歯垢除去に行くも3ヶ月後は保険適用外となると言われる次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    体重微増・レッグエクステンション重量微増・レッグプレス重量微減

    今日は登山から2日後の筋トレ日です。23km、6時間…

  2. 筋トレ

    下半身の調子がいいのはレッグプレスかウォーキングランジのおかげ?

    アイキャッチ画像:tentile今日は平日なのでいつ…

  3. 筋トレ

    緊急事態下で東京のジム休業のため埼玉のジムへ遠征してみた

    緊急事態宣言下の東京ではジムが休業なので思い切って埼玉の同系…

  4. 筋トレ

    猫背、前肩(巻き肩)には広背筋を鍛えるべきという勘違い

    アイキャッチ画像:smartlog新型コロナによる外…

  5. 筋トレ

    プロテインパウダーの吸収率は15%というのは本当か?

    アイキャッチ画像:DIAMOD ONLINE昨年の1…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGE TOP