社会

刑事モースに見るイギリス人気質

上記アイキャッチ画像の出典元:「海外ドラマNSVI」。https://dramanavi.net/column/2018/01/post-459.php

最近、you tubeで「刑事モース」を見ています。イギリスのドラマで、ちょっと古い時代1960年代のオックスフォードでの新米刑事巡査を言う設定。アクションものではなく、完全に推理ものです。

これが地味に面白い。主役は、オックスフォード大学中退の変わり者で、自宅(アパート?)ではクラックレコードをがんがんかけている。別にイケメンでもなんでもなくちょっとナイーブな感じで精神的にどこか問題を抱えているようです。

いかにもイギリスっぽいですね。どこか不健康的で屈折している感じが。アメリカ人とイギリス人の見分け方の一つに肌の色があります。イギリス人は、アメリカ人より顔色が不健康っぽく青白い人が多いのです。おそらく、イギリスの天候のせいが一番の原因でしょう。海流のせいで以外と温暖なのですが、イギリスの冬は雲が日本の太平洋側と違ってかなり低く位置にきます。そのため気が滅入ってきます。濃霧もありますしね。雨も降ったり止んだりです。なのでイギリス人は、日本ほど傘をさしません。ちょっとした雨ならそのまま歩いていきます。結構すぐ晴れたりするので。にわか雨というやつでしょうか。

あと食事のせいがあるかもしれません。日本人から見たら味覚音痴。イギリス人は。栄養が足りないように思います。

そして、ちょっと気難しい感じもします。神経質と言ったらいいのか、もちろん全てのイギリス人に当てはまるわけではないのですが。島国だからでしょうか。日本人も他のアジア人に比べると気難しい感じがします。それはやっぱり、島国の閉塞感から来ているのかもしれません。

なのでちょっと「陰湿」なことろもあり、これも日本人と似ているかも。他のヨーロッパの国より「ウエット」だと思います。もちろん個人主義なのでそこは日本人とは全然違いますが。

上映時間が他のyou tubeで見る海外ドラマより少し長い(90分ほど)のでじっくり見ないといいけません。まあ、何か中断したかっら、停止しておけばいいでしょう。

この海外ドラマは、NHKでも放映されていたらしいのですが、全く知らず。おそらくBSでしょう。私はNHKのBSは見ないので知りませんでした。

のちに探偵になるようですが、まだ見始めたばかりでそのドラマは見ていません。

日本のテレビ番組よりyou tubeで海外ドラマを見ていた方が面白いですね。

今日はゆっくり鍋割山・塔ノ岳リベンジ。でも大混雑!前のページ

ベンチプレスで100kg上げるシニア69歳次のページ

関連記事

  1. 社会

    日本の屋外の飲酒にはさまざまなTPOがあります

    以前から気になっていたことがあります。それは外出先で日々見か…

  2. 社会

    親欧ウクライナから見えるロシアと中国の関係

    アイキャッチ画像:朝日新聞ロシアのウクライナ侵略はま…

  3. 社会

    バイデン大統領にはめられたウクライナになぜ日本が肩入れするのか

    アイキャッチ画像:週刊エコノミストまだまだ続くよどこ…

  4. 社会

    初めて経験する身内のお通夜と告別式と火葬場の転末記<その2>

    前回のブログの通り長男である私は実家のある札幌に行き近くの斎…

  5. 社会

    鬼滅の刃から廃用症候群!さらに定年退職者の誤った先入観へ!

    退職してから毎晩夕食後無料動画を見るのが日課になっています。…

  6. 社会

    ワクチン接種の遅れは政府がもともとワクチン接種が嫌いだから

    緊急事態宣言下にある東京や関西の主な府県は1回目の緊急事態宣…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP