筋トレ

超低空飛行の45度レッグプレスに必要なのは忍耐か才能か

アイキャッチ画像:smartlog

猛暑日に筋トレ。今朝外出前に脇の下にメンズ8×4(制汗剤)をたっぷり塗ったのにジムについてシャツを脱ぐと脇汗がべっとり付いていました。

ジム内も蒸し暑いのかと思っているとこの渋谷店は冷房が効いていて助かりました。常用ジムとエライ違いです。

今日は胸と脚の日。

超低空飛行の45度レッグプレス

今日は空いていた45度レッグプレスから。

・45度レッグプレス 94kg 10回、134kg 10回、154kg 10回、7回、6回、5回、134kg 10回x2セット

毎週45度レッグプレスのときは今日こそ200kg行くかと淡い期待をしているのですが、毎回裏切られています。

今年の3月頃から原因不明の超減速。当時204kg 10回、214kg 5回やっていたのが今日は154kg。さらに先週よりも重量が落ちています。

筋力の落ちた原因は3ヶ月で体重が3kg落ちたので合わせて筋量も落ちたことによると推定していますが、なぜ体重が落ちたのか不明。

また重量アップする日が来るのかな。やるしかないか。

・カーフレイズ(水平式レッグプレス)75kg 20回、80kg 30回、20回、20回、20回

このジムのレッグプレスは重いので75kgでやっていたのですが今回は軽く感じたので80kgで。80kgもちょっと軽く感じたな。どうも脚の調子が良いのか悪いのかわからん。45度レッグプレスが惨憺たるものだったのでカーフレイズのセット数を増やしました。

・ウォーキングランジ 自重 15歩x2x4セット=120歩。

・ダンベルプレス 20kgx2 10回、22kgx2 10回、24kgx2 7回、6回

今日のダンベルプレスはいつもうより重量が上がらず。毎回一定していませんね。

・インクラインダンベルプルオーバー 24kg 10回x3セット

・オーバーヘッドプレス(スミスマシン)21.3kg 10回、26.3kg 10回、8回、31.3kg 7回、6回、

ここのスミスマシンはは常用ジムのそれより重く感じるのでこんなものでしょう。

・壁ドン立ちコロ(アブローラー)12回x4セット

最後にこれをやっていると体力の低下を感じます。毎セット終了後座り込んでしまいますから。以前ならありえない話。

今日のジム雑感

・冷房が効いていて助かりました。それでも筋トレで汗をかきます。体温も高めなので筋肉の柔軟性が高まり成績アップ(重量アップ)するはずなんですけどなかなかしません。

・何人もトレーナー付きで筋トレをしていましたがお金があるなぁといつも感じます。

・今日もロッカー室で壁の大鏡からロッカーのドアについている小鏡にうつる自分の背中を見ました。厚みはないですが僧帽筋、大円筋、広背筋が発達しているのが見て取れます。私の現在の唯一の慰めです。

・パウダー室で全身日焼けして髪も栗色に染めた50代か60代の男性が派手なパンツ一枚で洗面台の上に片足を上げて爪をブラシで磨いていました。あれは何用のブラシなのだろう。爪用ブラシなんてあるのかな。初めは水虫の薬を塗っているのかなと思っていましたが。それから脚全体に何か塗り始めました。

この男性がロッカーから小型スーツケースが出したのにはびっくり。スーツケースを持ってきてジムに来る人は私の記憶ではいません。何をやっている人だろう。ほぼ毎回姿を見かけます。

終わりに

筋トレ85分。トレッドミル@10% 25分。体重60.15kg。ウエスト78.5cm。

週1回常用ジムではなく渋谷店に来る理由は常用ジムにはない45度レッグプレスがあるからです。

その45度レッグプレスで徐々に重量を伸ばしてきて重量アップするごとに渋谷店で45度レッグプレスをやるのが楽しみでした。

それがおよそ5ヶ月間も停滞期が続いています。

ダンベルプレスもそうですが忍耐しかありません。私には筋トレの才能などないのですから。

私に才能があるとすれば、それは「継続する力」です。それだけ。

ル・シネマ渋谷宮下でイタリア映画「墓泥棒と失われた女神」を観て前のページ

背中と肩の筋トレの日は長期停滞期の脚トレ・胸トレがないので気分が楽次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    関節の痛みと筋肉疲労と実感のないプロテインの筋肉肥大効果

    アイキャッチ画像:サントリーウエルネス最近筋肉疲労が…

  2. 筋トレ

    左肩の違和感を無視して加重ディップス12.5kgをやってみた

    アイキャッチ画像:steadyまた米が値上が…

  3. 筋トレ

    ジムのトレーナーが一般ユーザーに混じって筋トレすることについて

    今日もジムへ。下半身中心の日なのでトレーニング後の疲労感が大きくちょ…

  4. 筋トレ

    マシントレーニングでウエストが絞れ下半身の筋肉が増加した!?

    ウエストが変わらず体重が増えたことに喜んだのはほぼ1ヶ月前の…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP