GW中はジム1回、登山1回の運動しかしませんでした。特にジムはずっと週3回をキープしてきたので少し運動不足の感があります。
しかし1週間筋トレをしなくとも筋肉は落ちません。体感的には10日間程度は大丈夫です。2週間は大丈夫という人もいますが、コロナ禍で丸1ヶ月ジムに行けなかったとき最後のジムトレから2週間後にはもう大胸筋が凹んできました。
今日はGW明け初日のジムです。
筋トレ好きな私があえて2回ジムに行かなかったのにはわけがあります。
なぜ月曜日と金曜日では挙上できるウエイトが異なるのか
月と金が大胸筋の筋トレの日ですが月曜日はダンベルプレス、ダンベルフライともダンベル重量が金曜日と同じ重量が挙上できません。
以前にもブログに書いたのですがその理由を
・金曜日の大胸筋の筋トレの筋肉疲労が回復していない
・筋トレ後の有酸素運動(傾斜トレッドミル)の時間が長過ぎて疲労回復が遅れている
この2つを考えていましたので GW中は月曜に大胸筋と脚の筋トレをやり水、金はジムにいかないと次の月曜、つまり今日の大胸筋の筋トレでは重量は金曜日挙上できる通常の重量ができるのではないかと確認したかったのです。
しかし今日筋トレをしてみてやはり月曜日は金曜日より挙上できませんでした。
通常金曜日はインクラインダンベルプレス26kgx2 6〜9回x5セット、もしくは28kgx2 5回x4〜5セット,
ダンベルフライが24kgx2 7〜9回x5セットをやっています。
しかし今日月曜日はインクラインダンベルプレスが24kgx2 7〜8回x4セット、26kgx2 4回、ダンベルフライが22kgx2で7〜9回x5セットでした。
先週月曜日に大胸筋の筋トレをして以来1週間空けての大胸筋の筋トレなのになぜ今日もダンベル重量が金曜日より落ちるのでしょうか。
もやは筋肉疲労回復の遅れが原因ではないですね。
なにか別の理由があるはずです。
月曜と金曜の違いはジムの違いもあります。月曜は渋谷、水、金はいつものジム。
ダンベルメーカーは同じで形状も同じですが若干異なるのはベンチ。長さが渋谷店のほうが若干短いくらい。
もしかすると筋肉疲労の回復程度の問題ではなく逆に土日丸々筋トレをしていないせいなのかもしれません。
結局まだよくわかりません。
今日の脚トレは通常通り
今日の脚トレはGW中に登山に1回行っただけなのでそれほど筋肉疲労は残っていないはずです。
いつものように1時間みっちり脚トレをしました。
・レッグエクステンション
片脚 15kg 10回、両脚 50kg 10回x5セット(通常は55kgまでやるのですが今日は50kgでも重く感じました。)
・レッグプレス
95kg 10回x5セット(来月には100kgを目指します)
・カーフレイズ
95kg 15〜20回x4セット
・アブダクション
56kg 20回(マシンの調子が悪かった?のせ1セットのみ。通常は4セット)
・ウォーキングランジ
自重 15歩x2(往復)x5セット=150歩(ちょっときつかったですね。最高は7セットですがスタジオを何度も往復するのが飽きてくるのでメンタルの問題もあります。しかしこの種目は非常に大事です。)
終わりに
なぜ月曜日は金曜日と同じ重量が挙上できないのか。またわからなくなりました。
以前週3回同じジムで筋トレをしていたころは月曜日も金曜日も同じ重量が挙上できていました。むしろ月曜日の方が調子が良かったほどで、逆に金曜日の挙上重量が落ちる場合がありやはり週3回目の筋トレなので金曜日は筋肉疲労が残っているのだろうと思っていたほどです。
先日の登山で心肺機能の低下が露見しましたが、追加で言うと登山での筋力・スタミナアップは月1回程度の登山ではだめで最低でも月2回、できれば週1回は登山しないとなかなか筋持久力は上がらないのではと思います。
登山するためには筋トレも大事ですがやはり登山は登山山での実戦トレーニングが一番なのでしょう。
私も月2回は山に行きたいのですがなかなか…
参考記事:『2年振りの大倉BS経由塔ノ岳で露見した私の心肺機能の低下』
この記事へのコメントはありません。