雑記

24時間ジムではシャワー室でウンコをするヤツが出てきた

アイキャッチ画像:写真とウンコが見つかったジムは関係ありません。)

先週のジム日は祝日だったのでいつも行くジムではなく渋谷のシムへ行ってきました。しかし当日渋谷店は定休日だったので渋谷から近場のジムといえば過去に何度も行っている三軒茶屋店。

三軒茶屋店はいつも行くジムより3倍以上マシンが多く多様なトレーニングができるのですがフリーウエイトコーナーは逆にスペースが狭くて窮屈な感じです。

またディップスができる設備もありません。

渋谷店に比べると私が通うジムと同様ほぼほぼシニア向けのジムです。

下半身は私が普段通うジムにはないレッグプレス(アップも入れたら10セット程)とアダクション(3セット)をやったのですが内転筋を鍛えるアダクションは初めてやったので翌日股が筋肉痛になりました。

さて平日の今日はいつものジムへ行ってきましたがどうも最近オミクロンのせいか人が少なく感じます。個人的にはいいことなのですがジムは大変でしょう。

退会、休会がいまだ継続中のようです。もっとも新規会員もいるようでときどきジム内見学者を見かけます。

またシャワー室にご注意の貼り紙が

本日ジムで左肩の痛みがひかないのでインクラインを封印しダンベルブルガリアンスクワットに専念しシャワー室に行くと各シャワー室に貼り紙が貼ってありました。

内容は「先日シャワー室の排水口で排泄物を発見しました。これはジムの会則違反で除名行為です。」

なんとシャワー室の排水口にウンコがあったという話。

流石に驚きますね。

シャワー室でウンコをするヤカラがいるとは。

以前にもシャワー室で会則違反の行為があったのでご注意願いますという貼り紙がありましたが具体的に何があったのか不明でしたが今回はウンコをしたヤツがいたということでご注意願いますということらしい。

しかしご注意と言われても「シャワーのドアを開けるときはまず下を見てウンコがあるかないか確認してください。」ということか?

ジム側としても打つ手なしでしょう。まさかシャワー室に監視カメラを設置するわけにも行かないだろうし。

おそらく犯人は24時間ジムの会員でしょうね。トイレに行く時間もないほどお腹の調子が悪かったのか何か単なる悪戯なのか、動物におけるマウンティングのようなものなのか。

いずれにしてもふざけたヤツです。常連ではなく一見のユーザーですね。

24時間ジムになってからジムはちょっと不衛生な感じがしていましたがまさかシャワー室にウンコが置いてあるとは想像できませんでした。

ウンコで思い出した小学校時代

ウンコで思い出したのが小学校の運動会です。

運動会の途中だったか終わった頃だったかは定かではありませんが教室に行こうとして外履きから上履きに履き替える玄関に走って入ると床に何やら黄色いものは散らばっていました。

危うく踏むとところでしたが小学校時代は敏捷だったのでサッとジャンプしてかわしたのです。

よく見ると何とそれはウンコだったのです。それも下痢気味のヤツ。

これは誰かが間に合わなくて漏らしてしまったものだろうと想像しました。

意外にも犯人はすぐわかりましたが。

近くにいた遠藤くんでした。

終わりに

シャワー室でウンコをするなんて子供見たいなヤツです。

しかし今後もこの手のヤツが出てきそうです。

日中の会員から見れば深夜に来る24時間ジムの会員は得体のしれない連中となります。

シャワー室に入るときはまず下を見てウンコがないかどうか確認しましょう。

情けない時代ですね。

運動しない高齢者のプロテイン摂取がブームらしいが…前のページ

長引く左肩の痛みに痺れを切らして鍼灸院へ行ってきました次のページ

関連記事

  1. 雑記

    高齢者・シニア・老人の呼び方の違いと老化を感じる時

    私は今年62歳になります。新たに取り入れたパラレルグリップ懸…

  2. 雑記

    日本を含む世界は解決不可能な問題に満ちているけど….

    去年だったのか一昨年からだっだのかさえ忘れてしまった独裁国家…

  3. 雑記

    人はなぜ過去の記憶、思い出を美化してしまうのか

    週3回行くジムの帰りに立ち寄る和食屋があります。まあ比較的リ…

  4. 雑記

    もう正月なんて日常生活の通過点!

    正月も3日目。元旦には膝を心配しながらも8ヶ月振りに…

  5. 雑記

    通勤時間帯に500mlの缶酎ハイを立ち飲みしている60歳前後の男性は何者?他

    暖かくなってきましたが上着が必要かどうかまだ…

  6. 雑記

    東京都コロナ感染者5000人越えでも越境登山は止まらない!

    新規コロナ感染者がとうとう全国で1万4千人越え、東京都で5千…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP