雑記

筋トレ用シューズを買いに渋谷・原宿に行ったがあの人出は異常!

アイキャッチ画像:メレル trail grove7

いつも通り週末は新宿の喫茶店で英語のディクテーションをやりその足で渋谷に行ってきました。渋谷は週1回ジムトレに平日に行くのですが、週末は人出がすごく滅多に行かないことにしているからです。

行ってみるとやはりインバウンドのせいもあり外国人観光客も多数混じってうんざりするほどの人出でした。

お目当てはアシックス渋谷店です。

筋トレ用シューズを求めて渋谷へ

筋トレ8年目で当時から使っていたトレーニングシューズはアウトソールが剥がれて接着剤で何度補修していたのですがそれでは補修できないほど痛んできたのでもう交換時期と思っていたのです。

筋トレ用シューズとして候補に挙がったのは、

ナイキの「メトコン8」

アンダーアーマーの「UAトレイベースレイン4」

アディダスの「ドロップセットトレーナー」

でした。

さらに調べるとフットサルのシューズも筋トレ用にはいいと聞き合わせて探しました。

アンダーアーマーは新宿店で、ナイキとアディダスは吉祥寺店でそれぞれのメーカーのお店に行ってきました。

感じとしてはアディダスのドロップセットトレーナーが良かったのですが色が白しかなく断念。吉祥寺店より大きい渋谷店にはあるのではと翌日の今日行ってきたのです。

しかし残念ながら渋谷店にはなくスタッフに聞くともうそのモデルは販売していないとのことでした。吉祥寺店にあったと言うことは在庫処理ということか?

別のスタッフに聞くと宮下公園にあるアシックスの店にフットサルのシューズがあるということでその店に行ってきましたが、アウトソールが凸凹しているシューズしかなく筋トレ用には向かないという話。

ガッカリしましたがせっかく渋谷にきたので原宿にあるアークテリクスとパタゴニアの店に行って防風ジャケットを見に行くことに。

ちなみに、宮下公園跡に建設された細長い商業ビルの1階には多くの居酒屋が並んでおり、もう昼間から酒盛りをしている人がたくさんいました。

よく日中から酒が飲めるもんだと感心することしきり。私もお酒は好きですが日中からは飲みません。酔いが早くなるし晩酌の楽しみが減るからです。

ハチ公前の交差点と明治通りはもう人・人・人

ハチ公前の人出はいつものことですが明治通りの人出も半端がありません。

渋谷から徒歩で原宿に行くことができるので明治通りを歩いていくと、ここも人・人・人です。

ラフォーレ原宿周辺はその人出のピークです。

近くにナイキがあったのでそのお店にも顔を出して見ました。

このナイキ原宿店が一番混んでいましたね。

ナイキ原宿店

外国人も多数来ていて大変な人混みでした。なんでこんなに混んでいるのか不思議で仕方がありません。原宿だから?でしょうか。このナイキ店が特別商品を売っているのか?全く理解できず。

周囲の歩道ではナイキの大きな袋を持った東南アジア系の外国人たちがたむろしていました。なんだろうこの異常な空間世界は。「お上りさん」だらけということか。

ここでフットサルのシューズの話をするとナイキには置いてなく、駅前の加茂(スポーツ)に行かないとないと言われました。

スマホで加茂スポーツ渋谷店を探すと駅前ではなくもっと歩くことがわかりもう面倒くさくなって行く気にもならず。

ラフォーレの向かいにアディダスの原宿店があったので見にいくと大したものがなく去ったと退散し、もうサッサと登山用品店であるアークテリクスとパタゴニアへ。

残念ながらどちらの店も希望するようなジャケットはありませんでした。特にアークテリクスは商品不足を感じました。

これで何も購入できず、新宿へ。

ヴィクトリア新宿店で筋トレシューズを購入

アンダーアーマー新宿店で筋トレシューズを買おうかと半ば決めて新宿へ向かいました。

しかしその前に一般のスポーツ店でフットサルのシューズが売っているかもと思い、以前行ったことのあるヴィクトリア新宿店へ。

そこに行くとフィットネストレーニング用シューズのコーナーがあり、なんとナイキのメトコン8、アンダーアーマーのトライベースレイン4が置いてありました。

灯台下暗しもいいとこ。

試着するとメトコン8は軽いのですが横幅が狭く爪先が詰まる感じ、トライベースレイン4は全体に硬く重い感じです。

どれも一短一長でした。さらに棚を見ると

メレルの「trail glove7」がありました。

メレルの名前は知っていましたが筋トレ用としては私の頭の中に全く存在しませんでした。

しかしせっかく来たので試着してみるとフィット感がありなかなかいい感じ。

ただし他のメーカーよりも少し大きめのデザインなので0.5in小さなサイズにしました。

<気に入ったポイント>

軽量、足指がフリーになる(グリップ力がある)、滑りにくい、アウトソウルが薄い、中敷がない

<気になるポイント>

かかとの強度が軟弱、デザインがイマイチ

結局このメレルの[trail glove7」を購入。(ナイキやアンダーアーマーより安価。)

事前に調べていたものと全く違うものを購入するとは思ってもいませんでした。

このほかにも候補としてトレランシューズのイノベイトや5本指シューズもあったのですがそれぞれ高価、横向きの強度が弱いなどの理由で結局却下することに。

終わりに

今日は疲れました。

ほとんど歩きっぱなし、立ちっぱなし。

本当はトレーニングウエアも新規に購入したかったのですが、それは次回に。

それにしても渋谷や原宿の人出は異常だ。異世界。なんでこんなに人がいるのか全く理解できません。

新宿も人が多いと思っていましたが新宿の比ではありません。

初めて体験する背中中部から上部にかけての激痛は背中と肩の筋トレのせいか前のページ

ひとり者は気楽と思っていたが背中に湿布を貼るのには困った次のページ

関連記事

  1. 雑記

    コロナのせいで喫茶店でストレス!マスクの正しいかけ方は?

    喫茶店は私の過ごす場所として時間的に大きなウエイトを占めてい…

  2. 雑記

    物・人の断捨離しても友人からのメールは素直にうれしいもの

    断捨離しているので年賀状はもう出していないのですが、北海道の…

  3. 雑記

    とうとう喫茶店で持ち込み飲食をしているのをスタッフに見つかってしまった

    毎日喫茶店に行っています。ブログ、ネットサーフィン、…

  4. 雑記

    駅のプラットフォームで這って歩くホームレス老女が頭から離れない理由は….

    今日は2025年1月4日です。正月3が日も終わりようやく正月…

  5. 雑記

    年末年始2日間は札幌の実家で思わず「愚痴」をこぼす

    年末年始はいつものように実家のある札幌へ。2、3日前までは「…

  6. 雑記

    大戸屋でまた欠けた皿に遭遇!直接店員にその理由を聞いてみた

    昨日ジムの帰りに大戸屋に行ってきました。いつも行く大戸屋では…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP