雑記

Yahooの「あなたへのおすすめ」から韓国系新聞記事が消えた

最近気がつき「アレッ」と思ったのが、Yahooの「あなたへのおすすめ」から韓国系新聞の日本語版がすべて消えたことです。

今までは毎日のように何でこんなに韓国系新聞の日本語版が記載されるのか不思議で仕方がなかったのですが、突然消えてしまったのです。

さすがにこの日本語版は日本人にとって気分を害する記事も多いのでクレームが来て記載するのをやめたのかなと思っていたら(*)、自宅用(windows版)のノートパソコンの方のYahooにはしっかりと記載されているのです。

*在日中の韓国系新聞記者も日本人からたくさん批判を受け日本語版を記載するのをためらっているのですが、どうも本社(韓国)の意向でやめられないようです。

普段外出時に使用しているノートパソコンは、Macです。自宅でもブログや日記、メールを書くのはMacで、自宅用(17inch Dell)は主にyou tubeで動画を見るために使用しています。(というかこのDellのWindows10は使うのに不便、Macの方が圧倒的に使い勝手がいいのです。なので格下げ!)

しかし、自宅用も外出用も同じプロバイダー(同じメールアドレス)を使用しているので同じ記事が記載されるはずだと思うのですが。どうしてパソコンによって韓国系新聞の記事が記載されたり消されたりするのでしょうか。

Yahooの方で自動的もしくは人為的に操作しているとしか思えませんが、どうしてMacの方が消え、Windowsの方は残っているのか不思議でなりません。

使用頻度はMacが圧倒的に多いので、韓国系新聞記事(日本語版)を見る場合はMacで見る場合が多いです。

普通は使用(利用)頻度が高い方が記載記事として上位にくるのではないでしょうか。だとすれば自宅のWindows版の方が削除されるのなら少しは理解できるのですが。

ちなみに、iPhoneからyahooを検索しても韓国系新聞の記事は見当たらず。

まあ、別に記事が消えてもかまわないのですが、ちょっと不気味です。

ダンベルフライとブルガリアンスクワットのやり方の疑問点前のページ

おバカなジムトレーナーで発見!自分はジジイと思われていた次のページ

関連記事

  1. 雑記

    もう正月なんて日常生活の通過点!

    正月も3日目。元旦には膝を心配しながらも8ヶ月振りに…

  2. 雑記

    認知症の介護する人の性格・特徴は?実家の姉からのメールで考えたこと

    年末年始札幌の実家に行って以来半年が経ちました。早いものでもう1年の…

  3. 雑記

    喫茶店で現役大学生の就活の模擬面接問答を聞いて9月を感じます

    ジムへ行かない日は午前中から喫茶店に行って語学学習の…

  4. 雑記

    片脚切断した60歳超えの男性の目指す百名山登山を知り我が身を振り返る

    アイキャッチ画像:YAMAP今月誕生日を迎えて満67…

  5. 生活

    シニアな私の2020年の生活目標は?

    2019年の登山や筋トレを振り返ったり2020年度の目標も考…

  6. 雑記

    チノパンを購入して見えてきた最近の無印とユニクロの違い

    サラリーマン時代はユニクロでは下着(半袖のシャツ、パンツ)と…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP