雑記

電車や店内で扇子・団扇で左右から仰ぐのはマナー違反だと知るべし

アイキャッチ画像:the Nikkei Magazine

異常気象、気温温暖化などはもう死語になりつつあるほど猛暑が続きます。

今日は東京でも(都下だけかも知れないけど)台風の影響から朝から雷はないもののゲリラ的な雨が降りました。

そのせいか昨日ほどは蒸しませんが暑いのには変わりません。

ところで電車や喫茶店で扇子や団扇で仰ぐ人を見かけます。

私の隣で扇子や団扇で仰ぐのはやめて欲しい!

今日の電車で途中駅から私の左隣に80歳程の男性が座りました。そして早速バックから扇子を取り出して右手、左手でパタパタやり始めたのです。

私は自分の隣で扇子や団扇でパタパタやられるのが大っ嫌いなのです。

その理由はその人の体臭がその風で私の鼻腔を刺激するからです。

本人は自分の体臭など気にしていないでしょう。

隣席までその仰いだ風が届くなど考えたこともないでしょう。

臭いますから。特に猛暑、酷暑で汗をかいた人の体臭は!

その高齢者はまもなく扇子で仰ぐのをやめ読書を始めたので「やれやれ」と思い気を沈めて私も読書を再開しました。

ところが今度は空いていた右隣に60代と思われる男性が座るや否や小さい団扇を取り出してパタパタやり始めました。

もう80代の高齢者とは違ってまだパワーがあるようで勢いよくパタパタというよりバタバタうるさい音を出してやっているのです。どうも終わりそうもない感じなので私は席を立って他の場所へ移動しました。

本当に迷惑です。

すぐ近くに他人がいるところで扇子や団扇をパタパタする人ってなんか非常に傲慢な人間に感じるんですよね。

自己中の私でさえそんな無作法な真似はしません。

完全にマナー違反ですから。知らないんでしょうね、マナー違反ということを。

喫茶店でも扇子をパタパタする輩が….

昨日も喫茶店で40代と思われる男性が私の隣席に座ってパソコンを取り出しセットするや否や扇子を出してパタパタ。

左手でパタパタ、右手でパタパタ。

こいつデブに違いないと思ってチラッと横を見るとやっぱり小太り体型。顔も脂肪がたっぷり。

痩せろよ!です。

この男性も私が横を向いたので気がついたのかまもなくパタパタをやめてパソコンに集中し出しました。

やれやれ。

しかし今年の夏の喫茶店の冷房は去年より涼しくはないと私は感じています。非常に主観的な感想ですが。

電気代が上がり省エネしているせいかのか。

それとも日々ジムで大汗をかき体温調整をする汗腺数が増えたのか。

終わりに

隣に人がいるときに扇子や団扇でパタパタするときは横からではなく真下からパタパタしましょう。

正しい扇子の仰ぎ方は、

「胸の下から顔に向けて仰ぐこと」です。つまり下から上に仰ぐのです。

臭いもしません。

横からのパタパタはマナー違反と知りましょう。

ぜひ実践してください。

もっとも一番いいのは電車やどこかの店内で仰ぐ必要のない体質になることです。

肥満や運動不足の人は発汗がうまく機能しません。したがって体温調節がうまくできないのです。

ジムでいい汗かいて体質を改善しましょう。

レッグプレスで117.5kg達成も大胸筋の挙上重量は落下の一途前のページ

山の日に吉祥寺のジムで脚トレと懸垂とチェストマシン次のページ

関連記事

  1. 社会

    NHK受信料から気候温暖化までテレビ・新聞は電気の無駄使い

    私が住んでいるマンションの郵便ポストには毎日のようにチラシが…

  2. 雑記

    人はなぜ過去の記憶、思い出を美化してしまうのか

    週3回行くジムの帰りに立ち寄る和食屋があります。まあ比較的リ…

  3. 雑記

    またトイレにゴキブリ!ゴキブリの意外な大好物とその撃退法

    先日数ヶ月ぶりにまたゴキブリに出会いました。場所は前…

  4. 雑記

    コロナウィスルでも歯科医はマスクなしで図書館は閲覧中止

    今日が以前より予約していた歯医者へ行く日です。歯周病…

  5. 雑記

    50代後半ですごい運動量!自分を見失わないように私は私と…

    先週末は下半身の筋肉痛で登山どころではなく、登山のブログを見…

  6. 雑記

    24時間ジムではシャワー室でウンコをするヤツが出てきた

    アイキャッチ画像:写真とウンコが見つかったジムは関係ありません。)…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP