筋トレ

フルスクワット170kg、懸垂40kg、ディップス80kgやっていた驚異のラテン系男性

アイキャッチ画像:QITANO

私の好きな気候になってきました。

少し睡眠不良が続いていますが便通も回復。

ジムまでの徒歩も少し右股関節に違和感はありますが快適。

今日のジムは驚きの連続でした。

ダンベルプレス以外は堅調

・ダンベルプレス 22kg 10回、24kg 8回、26kg 6回、6回、6回、5回、24kg 6回

相変わらずですがその中でも少し悪いくらいです。気にしても仕様がありません。

・インクラインダンベルプルオーバー 24kg 10回

パワーラックが空かなかったので時間稼ぎで超久しぶりにやってみました。結構軽かったです。

・ワイドオーバーグリップ懸垂 自重 10回、10回、10回、8回

・リバースオーバーグリップ懸垂 自重 10回

・ナローパラレルグリップ懸垂 8回、7回、7回

普段とは異なるパワーラックを使用したためリバースグリップでもやってみました。やっぱりやりにくかった。

・ヒップスラスト 60kg 15回x6セット

左のリードバー(と言うのかな)の引っかかりがまた出ました。原因は不明。引っかかりがでないと60kgはかなり軽く感じます。

・ディップス 自重 10回、+5kg 8回、+7.5kg 8回、+10kg 8回、+12.5kg 6回、+10kg 6回、6回

従来通り。

・ハンギングレッグレイズ 10回x3セット

驚いたフルスクワット170kg、加重懸垂40kg、ディップス80kgやるラテン系男性

・今日は外国人が多い日となりました。ラテン系カップルが2組、黒人1人、あとでさらに白人男性2人、白人女性1人が来ました。

・その中でラテン系カップルの1組がパワーラックを2台占領して2時間ばかりさまざまな種目をやっていまいた。

驚いたのは男性の方でフルスクワットが170kg 1発。加重懸垂も40kg1発。ディップスはなんと80kg1発。いやはやなんとも。初めてみました。

まだ30歳前後で確かな言語は分かりませんが肌の色がスペイン系、イタリア系のようなオリーブ色ではなかったのでポルトガル人かブラジル人かと思います。

その男性はしきりに熱心に女性を指導したりしていかにもラテン系といった感じでしたが、体形は180cm、85kgといった感じでがっしり系でした。

この男性の隣のパワーラックで私はmax.12.5kgで顔を真っ赤にしながらディップスをやっていたのですからもう全く次元の異なる世界で笑うしかありません。

・それにしても今日の筋トレコーナーは混んでいたな。フリーベンチも一杯。こう言う日もあるのでしょう。

終わりに

筋トレ110分。体重62.1kg。ウエスト79cm。

・体重が超久しぶりに62kg台になりました。まあ水分のせいだと思いますが、下半身の筋肉もようやくついてきたのかなと淡い期待もあります。

・フルスクワット170kgは本当に驚くで初めてみました。しかも動きが早く体もぶれていませんでした。懸垂にしろディップスにしろ全然次元の違う世界にいる人を久しぶりに見ました。

・最近睡眠不良で朝方6時台か7時台に目が覚めまた寝る日が続いています。これってやはり老化現象なのかなぁ。睡眠ホルモンの不足か。

・ジムまでの徒歩が快適と言っても若い女性にも追い越されるようになりました。股関節及び腸腰筋の動きがまだ悪いのです。

フランス映画「ファンファーレ!2つの音」前のページ

ヒップスラストは術前までに徐々に重量アップしていく予定次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    猛暑日のジムトレは確実に体力を奪う

    今日も猛暑日。常用ジムでは相変わらず空調が猛…

  2. 筋トレ

    右股関節の不調にも関わらずディップスと懸垂は相変わらず好調!

    常用ジムで筋トレの日ですがやはり右股関節の調…

  3. 筋トレ

    トレッドミルとエアロバイク・自転車のメリット・デメリット

    トレッドミルというのは、ベルトコンベアー状の踏み台にモータがついてそ…

  4. 筋トレ

    今日ダンベルプレス30kgいけるかと思ったのですが無理でした

    アイキャッチ画像:FITRIZE昨日の整骨院での施術…

  5. 筋トレ

    広背筋狙いで初めてケーブルワンハンドラットプルダウンをやってみた

    アイキャッチ画像:STEADYまだ左腰部に多少の痛み…

  6. 筋トレ

    右脚不調でヒップスラストの代わりにオーバーヘッドプレスを40分

    アイキャッチ画像:筋肉の代弁者晴れ時々曇りだ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP