筋トレ

右股関節の不調にも関わらずディップスと懸垂は相変わらず好調!

常用ジムで筋トレの日ですがやはり右股関節の調子が不安定なので電車でジムへ。

帰路はちょっと涼しく感じたので一駅歩きました。

やっぱり大胸筋はディップスが最強のパンプ

・ダンベルプレス 22kg 10回、24kg 9回、26kg 7回、5回、5回、5回、5回、24kg 7回

やっぱり重いな。それでも少しパンプしました。

・ディップス 自重 10回、+5kg 8回、+7.5kg 8回、+10kg 8回、+12.5kg 6回、+10kg 8回、8回、7回

やっぱり大胸筋がパンプしてきます。肩に過負荷がかならないように気をつけてやっています。

・ワイドオーバーグリップ懸垂 自重 10回、10回、10回、9回

・ナローパラレルグリップ懸垂 自重 10回、8回、8回、8回

懸垂もまずまず。

・Taoプレートプレス 5kgx2 10回、5kgx3 10回

超久しぶりのtaoプレートプレス。15kgは重かった。弱くなったね。

今日のジム雑感

・数年前見かけた不良外人らしきラテン系と思うわれる30歳前後の男性が来ていました。少し老けたかな。すでになにか筋トレしていたらしくものすごい汗と共にきつい体臭を周囲に放っていました。臭いのなんのって。今回はきちんとパワーラックを使用し、使用後アルコール消毒もチキンとしていました。年月と共にいろいろ学習したんですね。それに上半身がデカくなっていました。

・再びクロスランナーをやるとやはりトレッドミルより遥かに疲労感が出ました。体力が落ちているというのもありますが5分程度で終了。疲れない足捌きというのがあるそうで私はまだそれが出来ていないのかもしれません。

・ストレッチコーナーは人でいっぱい。いつも通り念入りにストレッチ。ストレッチをしないで座り込んで友人と長時間話し込んでいる高齢女性2人組は今日も健在。バアさんはおしゃべりが好きだわ。

・水中ウォーキングでもおしゃべりバアさんがいてなかなか2人して前に進まず。おしゃべりはストレス発散にとてもいいことですが周囲の迷惑も考えて欲しいものです。

・パワープレートがソニックスにとって変わったので今までやってきたパワープレート+フォームローラーでの筋膜リリースができなくなり上腕三頭筋と広背筋上部などが交錯する脇の下周囲の筋肉群が硬くなってきました。マッサージガンで風呂上がりにほぐすようにしているのですがパワープレート+フォームローラーの組み合わせにはかないません。

終わりに

筋トレ85分。水中ウォーキング 20分。体重 61.2kg。ウエスト79cm?

・胸や背中の筋肉はまだ大丈夫のようです。しかし、下半身はもうダメダメ状態なので今後手術までの3ヶ月間でどこまで回復させるかが鍵です。手術後1ヶ月間は筋トレはできないでしょうから貯筋しておかなければ術後の回復も遅れてしまうのです。

・普段から「貯金より貯筋」と言っているのにも関わらずこのままでは貯筋も貯金も両方ないことになってしまうのですから。

・それにしても今週月曜日のレッグエクステンションからの右股関節の不調がいまだに続いているのは厄介です。

・あと3ヶ月かぁ。長いなぁ。

一大決心した右人工股関節手術の日程が3ヶ月後と聞かされ拍子抜け前のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    ジムのおかしな2人

    涼しくなってきました。明日から3連休ですが、丹沢山系はどうも…

  2. 筋トレ

    登山とジムの筋トレでの鍛えられる脚力の違いはどこにあるのか

    アイキャッチ画像:ドコモスマート保険ナビ久し…

  3. 筋トレ

    非常事態後営業開始したジムはマスク着用・私語厳禁で閑散?

    東京都のステップ2にスポーツジムが追加されて今日からジム解禁…

  4. 筋トレ

    間近で見た誰でも簡単になれるジムトレーナーとインストラクター

    ジムトレを週3回から週4回にしたせいか疲労感が抜けない日が続…

  5. 筋トレ

    30kgの道は遠い!?期待外れに終わったダンベルプレス

    先日ジムの帰り遅い昼飯にやよい軒へ行って鶏肉…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP