筋トレ

超久しぶりに加重ディップスは15kgx6回に更新しました

アイキャッチ画像:NOMEN-WORKOUT

秋らしい季節になってきました。食欲の秋でもあります。

しかし今朝は食欲があまりありませんでした。ご飯代わりの切り餅がなくなったので白米(冷凍)を食したのですが量が少ないのにも関わらず残してしまいました。どうもここ1、2ヶ月朝食の食欲があったりなかったり。これも年齢のせいですかね。以前は朝が一番食欲があったのですが。

今朝の便通はバナナの1.5倍の太さの便が出て快便でしたが、便の色はが焦茶色とあまりいい色ではありません。普段は黄褐色。腸内環境が少し悪化しているのかも。

さて今日は常用ジムでの筋トレです。食欲はなかったのですが筋肉の調子は良いようで….。

超久しぶりに加重ディップスは15kgに更新

・ダンベルプレス 22kg 10回、24kg 9回、26kg 8回、8回、7回、7回、6回

久しぶりに調子がいい感じで28kgでやれば4回はできた感じの筋力がありました。大胸筋、特に上部がまた少し大きくなったような気がします。おそらくディップス、オーバーヘッドプレス、ダンベルプレスが少しずつ影響を及ぼしたのでしょう。

・ディップス 自重 10回、+5kg 8回、+7.5kg 8回、+10kg 8回、+10kg 8回、+12.5kg 7回、+15kg 6回、+10kg 7回、7回

かなり久しぶりにディップスの加重重量を更新しました。右肩、左肩別々の時期に痛めたことがあるのでディップスの加重は慎重にしています。今日はなぜか筋力がある感じなのでやってみました。

・ワイドオーバーグリップ懸垂 自重 10回、10回、10回、10回

・ミドルパラレルグリップ懸垂 自重 8回、8回、8回

・カーフレイズ 40回x2セット

・ハンギングレッグレイズ 10回x3セット

・ヒップスラスト(スミスマシン) 65kg 15回、75kg 15回x3セット

やはり左側が引っかかる。あまりにも重いのでなかなか挙上できずとうとう頭に来てスタッフを呼びました。実演してみせるとスタッフ曰く「専門の人にみに来てもらいます。」とのこと。

ほとんどのトレーニーはスミスマシンをスクワット、ベンチプレス、ショルダープレスに使うのでヒップスラストのようにバーの位置が底部から高さ50cm程のあたりを上下させる運動はほとんどしないのでまず引っ掛かりがわからないのでしょうね。

今日のジム雑感

・筋トレ前半は空いていたのですが後半から混み始めました。ほとんど若いビギナーですがガタイは私よりずっとデカいのでした。みなさんいいもの持っています。それを活かしてください。

・スミスマシンの動きの不調はかなり以前からのものだと思います。流石に今日はあまりにも重かったのでカチンと来てスタッフに来てもらいました。来週来た時に修理完了だったらいいのですがなかなかね、動きが遅いジムですから。

・なぜか今日は筋力があるなと感じさせてくれました。こう言う時は次回の筋トレは体が重くなり普段より挙上重量が落ちるのが常です。気をつけなければ。

・ストレッチを終わってロッカー室に行こうとした時左手用のパワーグリップがなくなっていることに気づき、探しましたが見つからずスタッフに連絡すると誰かが届けれくれたらしく見つかりました。こう言うところは日本のいいところですね。

終わりに

筋トレ110分。体重61.7kg。ウエスト80cm。

・とうとうウエストが80cmになってしましました。やはり有酸素運動(登山、トレッドミル)の不足とナッツ類の食べ過ぎでしょうね。

・決して体調はいいとは言えず、睡眠不良で今日もあくびだらけだし心肺機能が低下してきたことは筋トレ中の息切れでもわかることです。その中で筋力だけは久しぶりに調子良かった今日の筋トレ。なぜなんだろう。

・今日、札幌の不動産会社から私がいいなと思っていたけれども先に別の方が内見を済ませ購入しようとした中古マンションが住宅ローン審査で落ちたのでキャンセルされたという連絡が入りました。もうびっくりしました。私は一度も不動産を購入したことがないので審査に落ちる人ってどう言う人なのかわからず。いろいろな人がいるもんですね。

近頃やたらと様々なお店で増殖中のセルフレジのメリット、デメリット前のページ

スポーツの日は国分寺店でヒップスラスト81.3kgx10回更新次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    ディップス10回x5セットが楽にできたので次回から加重ディップスへ

    アイキャッチ画像:ビーレジェンド夜が冷え込むようにな…

  2. 筋トレ

    ジムのおかしな2人

    涼しくなってきました。明日から3連休ですが、丹沢山系はどうも…

  3. 筋トレ

    筋トレ前の10分間のウォームアップで挙上重量アップ効果

    アイキャッチ画像:esquire臀部やハムス…

  4. 筋トレ

    広背筋に効かない懸垂のフォームと広背筋に効く懸垂のやり方!

    普段ジムの大きな鏡の前ではっきり見ることができる筋肉は大胸筋…

  5. 筋トレ

    下半身の筋トレ量が別次元!160cmx60kgのボディビルダー

    アイキャッチ画像:日本クラス別ボディ選手権の豊島悟選手…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP