筋トレ

筋トレ前後も駅の階段の上りでは右脚に力が入らず膝も伸び切らず

アイキャッチ画像:diamond online

今日から朝食にサトウの切り餅1個を食することに。やはりジムに行く日は糖質が必要ですので。

試してみると案外すんなり食せました。これに全卵3個、納豆2パック、ツナ缶1缶に味噌汁を食しました。

また暑さがぶり返したか、東京。

それでも今日は一駅前から歩いてジムへ。

皮膚は暑いが少し風も吹いて猛暑だった日とは異なる感じ。もう近くに秋が来ているのかな。

さて2日前の筋トレは普段より少なめにして筋肉を休めましたがその結果はどうなったのか。

全ての筋肉が疲労している感じ

・ワイドオーバーグッリップ懸垂 自重 10回、+5kg 9回、+7.5kg 9回、+10kg 8回、+12.5kg 6回、+10kg 8回、7回、7回

・ミドルオーバーグリップ懸垂 +10kg 8回、8回、7回、7回

加重懸垂は今日も重かった。引くときにグ〜ンと天井まで上がるような伸びがありません。 重量も相変わらず12kgでアップアップ。

・オーバーヘッドプレス 20g 10回、30kg 6回x4セット

・ハンギングレッグレイズ 10回x3セット

以前はこの種目をやると腰痛になりましたが今回はまだ腰痛になっていません。もう少しセット数を増やしてもいいかな。

・カーフレイズ 40回x4セット

・ヒップスラスト 55kg 15回x4セット

どうもマシンのせいかそれとも私の挙上姿勢の問題なのか55kgのバーベルを挙上するときに左のレールが引っかかる感じがありギ、ギ、ギと音がして重量以上に重く感じます。あるいは真上に挙上していなくて斜め後方に挙上しているのかな。この謎の重さで結構疲れました。

・ダンベルシュラッグ 36kgx2 10回x4セット

今日のジム雑感

・今日の筋トレコーナーは空いていました。

・背中の筋肉疲労が抜けません。ストレッチで糸通し(広背筋・僧帽筋のストレッチとしてやっていますが腹斜筋にも効果があるらしい)をしていますが最近ようやく腕が通せるようになりました。

yoganess(糸通し)

・プールは空いており最後は一人だけになりスピードアップして後ろ歩き完徹。

・切り餅1個のせいか今日は空腹感は感じませんでした。

・それにしても体力が落ちてきたのか挙上重量がアップしないどころか落ちてきた感があります。

終わりに

筋トレ85分。水中ウォーキング 20分。体重 60.7kg。ウエスト79cm ?

・ここ2、3日駅の階段の上りで右脚に力が入らず右膝が伸び切ることがなく体の重さを感じます。一時的であればいいが。

登山では上りは大臀筋とハムストリングスを、下りは大腿四頭筋を使えと言われますが階段も同じです。したがって上りでは膝を伸ばし切る必要はないですが地面(床)からの反力を感じられないのです。以前なら感じていた力なのです。かなり脚力が弱くなった証拠です。

・体重も減ったまま。今日から朝は切り餅を食するようになり徐々に回復する(させる)予定。

・右脚の大腿筋膜張筋の辺りが筋肉痛になっている。ヒップスラストが原因か、それとも股関節痛の関連痛か不明。

観て失敗した「ザ・フー・アット・キルバーン 1977」in アップリング吉祥寺前のページ

久し振りの2時間近くの筋トレで息切れを起こし体力の衰えを実感次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    ジムで故意にマスクをしない高齢者の言い訳は正論か偏屈か

    外出自粛、非常事態宣言解除で徐々に人出が多くなり電車内でも一…

  2. 筋トレ

    たまにジムで不快な目に遭ってもサラリと忘れて筋トレをしよう!

    アイキャッチ画像:steady今日は朝から雨。梅雨だ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP