社会

macケアサービスの担当者の出来不出来はピンからキリまで!

以前wordpressを使用して書いているブログの新規投稿画面が真っ白になり、その原因がmacのOSが古いからとわかりバージョンアップすると復旧した過去がありました。

今回macのバックアップの問題でmacケアサービスと画面共通にていろいろ対処してもらったが、いかんせん担当者によっていうことが違うので振り回され続けました。

結局バックアップしたデータを元のPCに戻すことができずmacの担当者と喧嘩です。

以前にもブログ(こちら)で書いたmacの最新バージョンbig surはバッテリー消耗が激しく2時間半で100%→10%に消耗してしまいます。これでは外でネットサーフィンをする私は非常に不便なので元のcatalinaに戻したいという問い合わせに対して擦ったもんだがあったのです。

バックアップから復旧までのプロセスは、

最新バージョンbig surでのHDへのバックアップ→初期化→catalliaをインストール→バックアップしたHDからデータをPCの挿入

これができなかったのです。

macケアの担当者が丸2時間かけていろいろ画面共有してやってダメでした。その間2度トラブル検討のために会話を中断して最後に言ったことは、

「古いOSバージョンにはより新しいOSバージョンのバックアップをインストールすることができません。」という文書を出してきて私に読ませたのです。

私は何だそれ?という感じです。以前の担当者は「できます」と言ったのでバックアップしたんだと言いますと「いろいろな担当者がいますから」だと。

「だったらあなたは初めからそれをいうべきでななかったか、なぜ丸2時間もたってからいうのか」と聞くと「%&$#&%xv¥…」何だこいつは!という感じでした。

私はもう頭に来て電話を即切りました。

その当日です。ワードプレスの新規投稿画面に不具合が起こったのは。

新規投稿画面を開くとページの最下部しか表示せず書き込みができない状態になっていました。

しかしiphoneからは問題なく編集できるのです。

ココナラでワードプレスのメンテを多く手掛けている人に依頼するもワードプレスには異常はなく「一時的名もの」として回答があり、さらにもう一人にも調べてもらいましたがやはりワードプレス側に問題はないとのこと。

そして本日になってまた(担当者によって能力が全く異なるため)懲りずにmacケアサービスに連絡し上記の説明をしいろいろしてもらったのですが結局回復ならず。(本日は女性担当者)

実は昨夜個人の判断で同じOSを再インストールしたのですが結果は同じでした。

私は以前の経験からまたsafariでの問題なのだろうと思い、safariだけを再インストールできないかと聞きましたがそれは不可能でsafariはOSと一緒にアップデートするものらしい。

しかし画面共有しながら私が投稿画面をいじると投稿画面の下部しか表示しなかったのが今度は上部だけ表示するようになりました。

これだけではブログを作成することはできず、macの担当者からは

・初期化してOSを復旧する

・safariとは異なるプラウザGoogle chromからブログ編集(ダッシュボード)に入る

私はプラウザを変更すればいけるのではないかと持っていたのでGoogle chromかと思い早速インストールして試してみました。

その結果はこのブログです。

書き込み成功です。やっぱりプラウザの問題だったようです。

しかし残念ながら100%復旧とはいかず80%程度の復旧という感じでまだ不便さはあります。

またメールの送受信もできず、たまたま他のアカウントを持っていたので緊急時はそれを使用していますがやはり非常に不便です。長く使っていたメールアドレスからは毎日メールが届いていたのですが今現在はゼロですから。

いやぁストレスが溜まった3日間でした。

山にも行けずブログも書けず二重苦でした。これから登山日和が続くでしょうね。

おまけに昨日行った渋谷のジムで片足レッグエクステンションをすると利き脚の右脚より左脚のほうがまだ筋力がありショックを隠せませんでした。いまだ変形性膝関節症から右脚の筋力の回復はしていません。長くかかりそうですね、こっちも。

生活の主軸を筋トレ、ブログ、登山に置いている私にとって何だか今年は二重苦どころか三重苦と言っていい年になりそうです。

気持ちが落ち込みますね。

正直もうこれで俺も(人生)終わりか、なんてふと思う時もありました。

それでも何とかやっています。

高齢者のジム通いはお金の無駄使いにあらず!人がヒトであるために前のページ

八ヶ岳で起きた滑落事故死の登山ルートはかつて私が行ったルート次のページ

関連記事

  1. 社会

    とうとうコロナで登山用品店でもマスク販売を始めている

    緊急事態宣言の延長が首都圏を中心に決まりました。新型…

  2. 社会

    大丈夫か日本の未来は!旧統一教会と自民党のズブズブな関係

    アイキャッチ画像:自民党いやはや日本のメディアは旧統…

  3. 社会

    新型コロナでチラシ広告が激減でも印刷会社が儲かる理由は?

    東京の非常事態宣言も今月一杯で解除の見込みですがジムはどうな…

  4. 社会

    スーパーは新型コロナの貯蔵庫?むき出しの野菜は大丈夫か?

    私は電車に乗っていてもマスクをしないのですが、それは混雑した…

  5. 社会

    コロナ対応でわかるどっちもどっちな日本政府と日本メディア

    アイキャッチ画像:産経新聞私が学生時代(40年程前)…

  6. 社会

    メディアが作る孤独死、孤老死の次は孤食!問題は運動不足!

    メディアは本当色々な言葉を作り出します。私の記憶が正…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP