筋トレ

OHPの後のダンベルプレスは重量が伸びないのでセット数を7セットにしてみた

アイキャッチ画像:REAL WORKOUT

この猛暑で夜の寝付きも悪くなり気味。薄いタオルケット1枚でも暑苦しいようで朝起きると丸まっていました。

また朝外出前に軽く冷水シャワーを浴びるのが習慣化してきて少なくとも外出時に服は汗でベトつきません。

さて今日は脚と胸の日。

ダンベルプレス7セットやってみました

今日のフリーウエイトコーナーは混んでおり、逆に珍しくスミスマシンだけが空いていました。

やむを得ずスミスマシンでオーバーヘッドプレスからスタート。

・オーバーヘッドプレス(スミスマシン)25kg 10回、30kg 10回、35kg 8回、7回、37.5kg 6回、5回

2日前にもやったせいか重量も回数も伸びず。

・ダンベルプレス 26kgx2 6回x6セット、5回

OHPをやった後のダンベルプレスは挙上重量がアップしないのでセット数を増加。同じ重量で7セットもダンベルプレスをするのは初めて。同じ種目でセット数を7〜10セットすると意外に効果があるかも。新たな刺激。

本当は今日28kgに挑戦するつもりでしたが、1セット目「重い」と感じたので今日は中止に。

・インクラインダンベルプルオーバー 24kg 15回x2セット

朝起きた時に左肩に違和感があったのでダンベルフライは中止。プルオーバーも26kgから軽めの24kgへ。その分10回ではなく15回に。良い感じでしたがいつものように脊柱起立筋が痛みます。OHPのフォームが悪いせいかも。あるいは元々脊柱起立筋が弱いのでOHPで効いてきたのかもしれません。OHPをやるたびにこの部位が痛みます。

・ミドルオーバーヘッドグリップ懸垂 自重 10回、10回、8回

・ナローパラレルグリップ懸垂 自重 8回、7回、7回

2日前の加重懸垂で疲労が残ってこの日の自重懸垂では10回もできないことが多いのですが今日は10回達成。あるいは今日は異なるパワーラックを使用したので懸垂バーの向きが異なり、そのせいでできたのかも。今日の懸垂バーは前腕が回内しやすいように真横ではなく斜めについています。

・レッグプレス(水平式)73kg 10回、82kg 10回、91kg 10回、100kg 10回、6回、6回

91kgが軽く感じたので久しぶりに100kgをやってみました。

・カーフレイズ 100kg 30回、109kg 20回、20回

左踵がまだ足底腱膜炎で痛むときがあるので3セット止まり。

・アダクション(内転筋狙い)35kg 20回、42kg 15回、15回

今日のジム雑感

・今日はパワーラックが全て使用中でかつ180cm以上の高身長の男性(日本人)ばかりでした。

特に端っこのパワーラックでは190cm程の日に焼けた男性がスクワット、ランジ、懸垂となぜか腕立て伏せをやっていました。

体形は下半身は鍛えているなと感じましたが上半身が痩せています。間違いなく何らかのスポーツをやっている感じですが、おそらく陸上の中距離のような気がします。

・ロッカー室で東南アジア系の言語を話す3人組が入ってきたのでびっくりしました。おそらくベトナム人か、タイ人ではないかと思います。もうそんな時代になったのですね。

今週渋谷店に行った帰りにも東南アジア系の若い男性2人が今流行りの太いタイヤの自転車に楽しそうに乗っていました。初めは日本人かと思ったほど街に馴染んでいました。

終わりに

筋トレ115分。トレッドミル@10% 35分。体重60.6kg。ウエスト79cm。

最近の猛暑日のジムでは筋トレ時間はせいぜい90分でスタミナ切れするのですがなぜか今日はいつの間にか2時間近く筋トレしていました。

どうもイマイチ自分の体調が把握できません。調子が良かったり悪かったり。この変化の原因は何だろう。

そのせいか帰りの電車は一駅寝過ごしてしまいましたが。

7.5kgの加重懸垂と自重のワイド懸垂でそれぞれ10回達成前のページ

パリオリンピックの柔道における武士道精神とスポーツ概念のズレ次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    2023年の主な筋トレ種目の目標値

    昨日の登山の筋肉痛は膝周りの強張りが少し残っていましたが歩き…

  2. 筋トレ

    不幸中の幸!?祝ワイドオーバーグリップ懸垂10回x5セット達成!

    アイキャッチ画像:smartlog右膝の痛み(変形性…

  3. 筋トレ

    左膝裏の痛みの原因は下腿外旋症候群による膝窩筋炎だった

    筋トレ、傾斜のあるトレッドミル、登山をするたびに左膝…

  4. 筋トレ

    オーバーヘッドプレスで疲労してしまったかレッグプレスは4セットで撃沈

    アイキャッチ画像:トレーニング強化書今日も猛暑です。…

  5. 筋トレ

    今日ダンベルプレス30kgいけるかと思ったのですが無理でした

    アイキャッチ画像:FITRIZE昨日の整骨院での施術…

  6. 筋トレ

    膝や腰に不安のある人の下半身の筋トレはバックランジ が効果的

    私は現在週3回の筋トレで週2回バックランジ をしています。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP