筋トレ

ここ2日間のちょっとした食欲不振の原因はなにか

ここ2日ばかり食欲不振?なのか食べる量が若干減りました。

毎朝起きて水(ポッカレモン入り)を飲むと食欲が出てくるのですが、この2日間は食欲がわきません。

もちろんきちんと食事はとるのですが以前のような食欲が湧いてくることはありません。

一時的なものなのか。筋トレには影響ないのか。

食欲不振の原因は何か?

ここ10日間ばかり夕食の食事内容を変えました。

以前は、温野菜(冷凍ホウレン草+冷凍ブロッコリー+カボチャ)、鶏胸肉、味噌汁(カットカボチャ2切れ+カット豆腐+カット長ネギ+カットワカメ)

最近は玄米ご飯を摂取するようになって、玄米ご飯(解凍)+納豆1パックに味噌に変更。

味噌汁は『カットカボチャ3切れ+カット豆腐+カット玉ねぎ+冷凍ホウレン草+冷凍ブロッコリー+鶏胸肉』に変更しボリュームも多くなりました。その分汁分が多くなり全て飲んでいたのです。

これでちょっと塩分が多くなったのかなと思ったので味噌の量を以前と同じにしていたのですが。

熱いものを飲みすぎのかとも考えたのですが、それより食後の缶チューハイ(350mi)が影響を与えているのか。

酒かなあ、以前は2本飲んでいて体に合わなくなったので今は1本にしています。

その酒も飲みやすさからレモン缶酎ハイ→赤ワイン酎ハイor(カシス+ブドウ)缶酎ハイに変更しました。

これのせいかな。お腹が多少すいていてもこのお酒を飲むとそれが解消されるのです。糖質のせいか。

食欲不振の原因は食事内容もさることながら、基本的に胃腸などの消化器系の機能低下です。

食事内容によって消化器の機能低下したのか、加齢によるものか、それともストレスによって食欲不振になったのか。

最近上階の生活音に悩まされていたからなぁ。その影響があるのか。

もっとも生活音なんて今までたくさんあってそれが常態化しているのでいちいち気にしていると身が持たないので慣れっこになったとも言えるのですが。

あるいは睡眠不良か。昨夜は掛け布団が重く感じてかなり寝返りを打ち熟睡できなかったような気がします。掛け布団は羽毛なんですけどね。寒いのでタオルケットとの2枚重ねで寝ています。羽毛布団が重く感じるようでは俺もおしまいだなぁ。

明日以降も続くようであれば間違いなく筋トレにも響いてくるのでちょっと真剣に考えなければなりません。

朝食、夕食ではタンパク質の摂取量はそれぞれ40gは超えています。昼食は30g程度か。合計目標値の120g(ご飯類、野菜等に含まれるタンパク質は含みません。)になっているので問題はないと思うのですが、この微妙な食欲不振では食事内容を一時的にも変更した方がいいのかもしれません。

今日の筋トレ

今日は渋谷店での筋トレですが、空きスタジオの関係上最初にウォーキングランジをしたのですが2周でアウト。大腿四頭筋と股関節が痛み中断です。

まだ体が温まっていなかったのか。

・ウォーキングランジ 15歩x2x2セット=60歩。情けなし。

・45度レッグプレス 134kgx10回、164kgx10回x2セット、184kgx10回、194kgx10回x2セット、204kgx6回、6回、5回。

・スミスマシンインクラインベンチプレス 41.3kgx10回、46.3kgx8回、7回、51.3kgx5回、5回

・22kgx2ダンベルフライ 8回、7回、7回、6回、6回

・ディップス 自重 10回、10回、9回、8回

・壁ドン立ちコロ 10回x3セット

以上6種目。

筋トレ90分。トレッドミル40分。体重63.10kg

レッグプレス、ウォーキングランジともに不調。下半身に疲労感はなく駅やジムの階段は颯爽と駆け足で上がれたのですがどうもイマイチわからないですね。

筋トレ後のストレッチで右股関節が発痛。無理なストレッチをやったか。

終わりに

ヒトは機械ではないので日によって体調が異なるのは当たり前ですが食欲不振とは今まで自分にはほとんど無縁のことでしたので驚いています。

特に夜間食をすることもなくせいぜいときどき日中喫茶店でセブンのどら焼き(低脂質)を食する程度です。

お菓子を食する場合はケーキやクッキーなどの洋菓子(高脂肪)ではなく和菓子を食しましょう。砂糖は含まれますが低脂質です。

こういう食事の影響は少なからず筋トレにも影響を及ぼすので影響が大きくならないうちに芽を摘み取ることが肝心です。

それにしても毎晩の鶏胸肉にはそろそろ飽きてきたかな。サバ缶はとっくに飽きたし。(毎朝食しているツナ缶は飽きないから不思議。というよりノンオイル、食塩無添加なので味がない?)

なにかタンパク質が豊富ないい食品はないものか。

70代高齢者が後ろ向きに転倒するのを見て筋トレの必要性を一層痛感前のページ

欧米ではアンダーヘアの処理は常識化しているが日本ではまだ….次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    ジムでも加齢臭が気になる季節になりました

    アイキャッチ画像:esquire梅雨入りして蒸し暑い…

  2. 筋トレ

    45度レッグプレスで174kgx10回達成!ハーフだけれど。

    アイキャッチ画像:EVOLGEAR右股関節の…

  3. 筋トレ

    筋トレで筋肉肥大がしなくとも焦らずステップバイステップで

    下半身の筋肉肥大トレーニングをしているはずが筋力アップするだ…

  4. 筋トレ

    体重減・筋力減の原因は睡眠不足・不良以外に何があるのか

    最近の喫茶店の時間制限制と天候不順(登山に行けず)のせいで土…

  5. 筋トレ

    懸垂は自重1セット目で楽に10回できるようになったら加重すべし

    ジムで背筋を鍛えるべく毎回懸垂をしています。毎回やる筋トレ種…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP