筋トレ

毎年12月から3月は大学生のジムの一時会員が増える時期

最近ジムで見慣れない若い会員が増えてきました。

どうも毎年12月頃になると大学生が冬休みになるせいか若い会員が増えるのです。しかもそれが春休みがある3月頃まで続きます。

しかし同じ会員が翌年3月までいるというよりは新しい若い会員が入っては出て入っては出てという感じで4月の声が聞こえてくると全くいなくなります。

おそらく1ヶ月か2ヶ月だけの会員でしょう。

もやは渡り鳥のような会員です。

ラグビーでもしているのか体重90kgはある男性

体重90kg、身長177、8cm程の若い会員が最近見かけます。

先日はスミスマシンでスクワットをしていましたが慣れた感じでやっていましたから大学でも筋トレをしているのでしょう。

私と同じように筋トレ後トレッドミルを利用していました。

別の日のベンチプレスでは80kg程でやっていたように思います。ひょっとしたら90kgだったかも。

またインクラインダンベルプレスを20〜22kgと軽量でよくやっていましたね。

この学生の体形ははっきり言ってデブの一歩手前ですが「ウエストが太いほうがベンチプレスの挙上重量が挙がる」といったのはアメリカで活躍するプロボディビルター山岸さん。

私のように体重62kg(身長174cm)でウエスト79cmの痩せっぽちでは90kgは無理な話かも。もっともウエイトリフターのなかには体重60kg台で高重量を挙げる人もいますが。

今日のインククラインベンチプレスでは私は最高55kgx3回x2セットでした。今までは57.5kgx4回あたりが最高だったかな。しかもスミスマシンですからフリーのベンチプレスだともっと低い重量になります。

全身から漂う虚弱さは昔の私のような黒縁メガネ君

私のように痩せていて黒縁メガネをかけて筋トレをする若い男性も同じ時期から見かけます。

身長171、2cmで体重は60kg程度。ダンベルプレスやベンチプレスなどをやっていましたが、実際は何をやっていいのかわからないような感じです。

私も筋トレを始めたときはどの種目が自分の体に効くのはさっぱりわからず、とにかく代表的な種目をやっては関節を痛めていたような気がします。

見るからに虚弱そうでどんな筋トレをしても中心線がブレそうな感じです。

筋トレをやり始めたときの私もきっと体の中心がブレまくっていたと思います。

当時の私はまだ山に取り憑かれていたときで周囲に関係なく黙々と筋トレをしていたはずです。したがって見栄を張る必要もなくどんな山でも歩ける身体をつくることを目標にしていました。

この黒縁メガネ君も周囲のトレーニーに目もくれず黙々、淡々と筋トレできればいいのですが。とにかく筋トレを続けてください。

ジムのレンタルトレーニングウエアを着て筋トレする大学生

一部の会社員を除いて大抵自前のトレーニングウエアでジムトレをするのですが一時的会員の大学生はレンラルウエアを着てトレーニングする場合も多いのです。

筋トレが長続きするかどうかわからないのでとりあえずレンタルにしている、ということでしょうか。

その大学生も16kg程度のダンベルを持ってワンハンドローをやっていました。

私も筋トレのやり始めやっていました。確か10kg〜12kgでやる始めたはずです。当時10kgのダンベルでも重く感じました。時は経つものですね。

どこを鍛えているのかわかりませんがあのフォーム(ダンベルを真っ直ぐ上に挙げている)ですと僧帽筋となりますが、広背筋を鍛えるつもりならまたちょっと違うフォームになります。なかなかわからないんですよね、筋トレのやり始めは。

肘を完全に伸ばしたままダンベルフライをする大学生

白い長袖のトレーナーを着てダンベルフライをしていた大学生?かな、も見かけました。

最初10kgのダンベルでやって、次に12kgのダンベルでやっていましたが、驚いたのは肘を曲げないで真っ直ぐ伸ばしてフライをやっていたことです。しかもハイペースで。

筋トレビギナーなのか大胸筋を目一杯ストレッチさせるためにあえてやっていたのかは不明ですが、ハイペースでやっていたので彼のとっては重い重量ではなかったのでしょう。

それにしてもダンベルフライをするとこは両肘を90度より若干開いてやるのが普通、というか私流です。

そして両腕を開いたときに大胸筋へストレッチを与えるために1、2秒静止させウエイトを大胸筋に載せます。

もっとも人それぞれですので本人が一番効く方法を見つけるのが重要となります。

この高身長の男性もなにかスポーツをやっているのかな。

オジサン新人トレーニーもいました

こちらは新しい会員でも年齢は50代後半か。会社員のようにも見えますが時間帯として昼に来るということはどういうことか。平日が休日ということでしょうか。

この方はスミスマシンとフリーでべンチプレスをしているのを見かけましたが、筋トレも大事ですが同時に有酸素運度必須だと思いました。なんと言ってもお腹が出過ぎ。中年太りの典型です。

まず有酸素運動と食事制限でお腹を減らしましょう。もちろん筋トレと有酸素運度は同時進行です。

私は登山をやり始めてまもなく月5日山に行ったら1ヶ月でウエスト3cm、体重3kg減りました。

ハァハァする有酸素運動を続ければウエストは必ず減ります。トレッドミルで傾斜ウォーキングも効果的です。

まずウエストを減らしましょう。

座って両脚を浮かせてメディシンボールを両手に持って左右にボールを振るトレーニングをしている姿も見かけましたが、それよりもまずは有酸素運動です。いくら腹筋運動をしてもお腹の内臓脂肪へ減りません。

参考記事:『中年太りのお腹は腹筋では引っ込まない』

終わりに

いろいろな人がジムに来てそして来なくなります。

筋トレは継続が全てです。

自分に合ったジムトレを早く見つけましょう。そのためには何のために筋トレをするのか、目標を明確にして取り組めば自ずと身体が変わってきます。

心身ともに軟弱な私の場合は筋肉肥大はあまり期待できないのですが、身体は引き締まり脚力がアップしています。

筋トレを始めたときの姿を写真にとっておき1年後、2年後の身体と比べてみるいいかもしれません。

私も筋トレをやり始めたときの体形を写真に納めておけば良かったと今になって思います。

今だに無くならない昭和時代の悪しき習慣の路上喫煙者たち前のページ

元旦以来今年2度目の大岳山!奥多摩駅から不人気の鋸尾根経由で御岳山次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    インクラインベンチプレスよりダンベルフライの方が調子がいい?

    アイキャッチ画像:steady今日の筋トレは胸と脚の…

  2. 筋トレ

    コロナウイルス感染の時期に新たにジムに来るおかしな人たち

    コロナウイルスの収束が見えず密集した空間での集まりを制限して…

  3. 筋トレ

    またジムにマナーの知らない外人が来た

    今日もいい天気。ジムへ気持ちよく行きましたが、また新手のマナ…

  4. 筋トレ

    改めて考える筋トレ後の気怠い疲労感の原因とその予防法

    昨日の筋トレは背中、肩の日でした。筋トレ100分。ト…

  5. 筋トレ

    トレッドミルとエアロバイク・自転車のメリット・デメリット

    トレッドミルというのは、ベルトコンベアー状の踏み台にモータがついてそ…

  6. 筋トレ

    重量アップ・筋力アップができない原因は筋トレ量が多すぎるから?

    今週の筋トレほど筋力と体力の低迷・混迷を感じた1週間はありま…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP