筋トレ

猛暑日とジムトレのせいで脱水!過去30年間で最低の体重へ

アイキャッチ画像:FITNESS SCENE

猛暑日の今日も朝食をしっかり摂って渋谷のジムへ。

ジムに行くだけでも汗だくです。

さて今日は胸と脚の日。

やはり筋トレの挙上重量は週単位で変わる

今日もまた同年代らしい男性が45度レッグプレスを使っていたのでダンベルプレスからスタート。

・ダンベルプレス 20kgx2 10回、22kgx2 10回、24kgx2 10回。

24kgは何とか10回達成。重かった。以前のような26kgには行けず。経験上金曜日の胸トレはもう少し挙上できるはず。週2回同じ日の筋トレをする場合、1日目の挙上重量が低いと2回目の挙上重量は若干より挙がります。

ちょうどレッグプレスが空いたのでそちらへ移動。

・45度レッグプレス 94kg 10回、134kg 10回x2セット、154kg 10回x2セット、164kg 10回、174kg 10回、6回、94kg 20回

先週よりは少し脚力があった。猛暑のせいで体温が上昇し筋肉が柔らかくなったせいだろう、体が軽く感じ股関節も柔軟性がアップしていた。

最後の94kgで20回は後々臀筋に効いてくるのです。やっぱりレッグプレスは重量より回数かな。

そのままカーフレイズをやろうかと思ったがいつもこのあたりで45度レッグプレスをやりに来る50代?の女性がいるので終了して水平シクレッグプレスへ移動するとやはりこのおカッパ茶髪オバさんがそそくさと45度レッグプレスの方へ。

45度レッグプレスは1台しかないので独占はできません。

・カーフレイズ(水平式)75kg 30回x4セット

今日はいつもより10kg軽い75kgで。それでも45レッグプレスの締めの94kgx20回が効いているのか筋肉が熱い。

・OHP(スミスマシン) 21.3kg 10回、26.3kg 10回x4セット

今日のOHPはイマイチ調子が上がらない。体力が落ちてきた。

・インクラインダンベルプルオーバー 24kg 10回x4セット

左肩に痛みは出ませんでした。

・ウォーキングランジ 15歩x2x3セット=90歩。

筋肉はまだ行けると言っているがメンタルでもうダメと言っていた。体力の低下のあらわれ。

・壁ドン立ちコロ(アブローラー)12回x3セット

もう3セットで息も絶え絶え。本当に体力が落ちた。やはり上記の筋トレ終了後若干休んでからアブローラーをした方がいいかも。

ジム雑記

・今日は空いていていたが見知らぬガタイのいい外国人が2人、ケーブルマシーンで何やらやっていました。いつもの挙上のたびに声を出したりワイヤレスイヤホンを使って筋トレ中通話する外国人は来ておらず。

・40代と思われる女性が背中、肩の筋トレをよくやっているのを見かけます。フォームがしっかりしているので長年筋トレをしているのでしょう。今日もベントオーバー、インクラインダンベルリアレイズ、インクラインダンベルロー、懸垂マシンなどいろいろな種目を淡々とこなしていました。

・屋外は猛暑日ですがジム内は意外にも涼しかったです。それでも以前なら別段感じない体力の消耗を感じます。トレッドミルも25分で終了。

・筋トレ後半になって常用ジムでよく顔を合わせていた30代男性とたまに渋谷店で顔を合わせることがあるのですが、今日も来ていました。どうやらこの渋谷店を常用ジムにしたようです。

・シャワー室で手鼻をかみ、痰を切る大きな音を出しながら体を洗っている汚らしい男は誰だと思っていると、何と先週もロッカー室で見かけた50代の男性でした。

なぜ覚えていたかというと日焼けなのか地黒なのか赤茶けた肌の色になんとまあこれでもかというくらいの大きな赤い柄パンを履いていたからです。そしてその身体の最大の特徴はでっぷりと出たお腹です。どうしてそこまで放っておいたんだと突っ込みたくなるくらい。ウエスト100cm超えです。

ああ、見たくないあんな姿。

終わりに

筋トレ85分。トレッドミル@10% 25分。体重59.75kg。ウエスト78.5cm。

とうとう体重が過去最低の59.75kgに。間違いなく発汗による水分量の問題ですがそれにしてもガッカリ。ジムでは1リットルは摂取したのですがそれ以上の発汗があったのは間違いありません。

トレーニング後シャワーを浴びて着替えようとすると半袖の下着が汗でまだ乾いていませんでした。猛暑日は替えの下着も必要か。

この体重は少なくとも過去30年間で最低の体重でしょう。ジムで筋トレを初めて以来の最低重量は59.9kg。このときウエストは確か77cmだったような。そこから体重63kg、ウエスト78cmの体に落ち着いていたのですが。

食べてはいるのですが吸収力が落ちてきたのかもしれません。

やっぱりもっと食うしかないかぁ。

熱中症になりやすい肥満の人は内臓脂肪を減らすことから始めよう!前のページ

2024年都知事選の結果から見る高齢者にとって必要なもの次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    左肩損傷の回復が遅れダンベルプレスがやっと24kg達成

    アイキャッチ画像:TENTIAL昨年8月にインクライ…

  2. 筋トレ

    私の場合毎食2膳のご飯かサトウの切り餅4個を食さないと増量しないらしい

    今だに猛暑が続く東京。そして今日は冷房があまり効かな…

  3. 筋トレ

    なぜワイドスクワットで膝裏の大腿二頭筋が筋肉痛になるのか

    普段であれば雨の天候でなければ山に行って下山時には軽く走る練…

  4. 筋トレ

    登山で丸4日間筋肉痛の厄介な軟弱脚に効果的な脚トレを模索中

    丹沢山ピストンでの脚の筋肉痛が丸4日続いたことで自分の軟弱脚…

  5. 筋トレ

    祝日の月曜は渋谷のジムで筋トレ

    アイキャッチ画像:smartlog普段平日の月・水・…

  6. 筋トレ

    また28kgのダンベルプレスでオン・ザ・ニーのときにふらついてしまった

    涼しくなって来て掛け布団のタオルケットが2枚…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP