筋トレ

頭にくるコロナ禍以降3度目のジム会費の値上げと加重懸垂20kg達成

暑くなりました。異常気象はすでに始まっているようです。

さらにジムの年会費がまた値上げされます。

どっちもこの先が思いやられます。

さて、今日は常用ジムで背中と肩の日。先日の渋谷店での不甲斐なさを払拭できるのか。

ミドルパラレルグリップで20kg加重x5回

・ワイドオーバーグリップ懸垂 自重 10回、+5kg 10回、+7.5kg 9回、+10kg 8回、7回、7回、+12.5kg 6回

・ミドルパラレルグリップ懸垂 +10kg 7回、+12.5kg 7回、+15kg 6回、+17.5kg 6回、+20kg 5回

以前からパラレルであれば20kg加重はできるだろうと思っていましたがやってみると5回だけでした。

今日の調子は可もなく不可もない日です。懸垂は堅調です。しかしあまり無理はできず数年前に15kg加重達成できたのですが両肘に鈍痛が続き一時加重懸垂をやめていた時期がありますから。

・ダンベルシュラッグ 40kgx2 10回x4セット

4セット目でようやく軽くなったと感じましたが疲労感が出ていつもの5セットは中止。

・オーバーヘッドプレス 20kg 6回、25kg 6回、30kg 6回、35kg 6回、40kg 3回、35kg 4回、4回、4回

意外にも腰を反らせることなく40kg 3回達成。その後は無理せず重量を落として3セット。あの2日前の渋谷店でのオーバーヘッドプレスは何だったのだろう。

・バックエウステンション +10kg 15回、+20kg 10回

プレート10kg、20kg加重しても軽いし脊柱起立筋に入った感は全くなし。やる意味あるのか疑問になってきました。

・ローロー(片腕)60kg 左右12回、65kg 左右12回

時間があったので封印していたローローを2セットだけやりました。ちょっと軽く感じました。

今日のジム雑感

・数年前に何度もスタッフに要望していたダンベルミットが筋トレコーナーに2個置いてありました。要望してから数年経ちました。どの店舗にもあるダンベルミットですがこの常用ジムだけなかったのです。これでダンベルをドスンドスンと直接床に落とすヤカラもいなくなるでしょう。

・今日年会費の更新を行いました。コロナ禍以降3度目の値上げです。値上げ理由が設備の老朽化と人件費の高騰があげていましたが、私はスタッフにはっきりと次の見解を述べました。

 >貴社のスタッフはただ徘徊しているだけ。外国人の新会員に設備の利用法を英語で説明できる人がほとんどいないのでパワーラックからプレートを勝手に持っていく、戻さない、予約なしに設備を使う、使用済みの設備に対してアルコール消毒しない。

それもこれも最初にきちんと利用法を英語で説明できるスタッフがいないから。こんなレベルが低いスタッフに人件費の高騰などとはおかしいのでは?

>さらにここでは端折りますが他店との比較をして持って有効な利用法があると説明しました。

そのスタッフは一々頷いていましたがこの要望が受け入れられるのにまた数年かかるでしょうね。そのスタッフもその可能性はありますと言っていました。

・20kgの加重懸垂はパラレルであればできそうな気持ちは以前からありましたからできたときも感動はしませんでした。むしろワイドオーバーグリップ懸垂で+5kgでアップアップしていた頃と比較して現在は+10kg、+12.5kgまでできるようになったのでこちらのほうがここまで来たか、という感じです。

・オーバーヘッドプレスで40kgx3回できたのは意外でした。先日の渋谷店での出来事を思い出すと尚更です。この種目のインターバルのときバーにつかまりながらブルガリアンスクワットをやったのですが両脚のハムストリングスが筋肉痛で痛い痛い。

どこでそんなにハムを使ったのかよくわからないまま筋肉痛です。昨夜風呂上がりに入念にマッサージガンでハムや臀筋群をマッサージしたのですがなかなかその効果がでません。

終わりに

筋トレ95分。体重62.2。ウエスト78.5cm。

・ジムの年会費の再三にわたる値上がりは私のメンタルにボディブローです。残りの人生の優先順は筋トレ、登山、ブログ作成なのでここは我慢のしどころ。どこかの経費を削減しなければ。

・会費の更新手続きのときに女性スタッフに自分の意見を述べましたが、このジムではベテランの部類に入るだろう、なぜなら10年前にすでにスタッフとしていましたから、この女性スタッフは私の意見はすでに重々承知のようでした。この女性は英語ができて外国人の新会員に英語で説明しているのを見たことがあります。またどういうわけかこの系列のジムはどこも若手ばかりで年配スタッフが見受けられないのはなぜでしょうか。

月曜日は「魔の筋トレ日」で何をしても挙上重量がイマイチ前のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    加重懸垂が不調の中オーバーヘッドプレスで40kg1発達成

    アイキャッチ画像:トレーニング強化書今朝東京…

  2. 筋トレ

    インクラインダンベルローで痛めている左腰がさらに悪化!

    アイキャッチ画像:QITANO今日は背中と肩の日。…

  3. 筋トレ

    トレッドミルとエアロバイク・自転車のメリット・デメリット

    トレッドミルというのは、ベルトコンベアー状の踏み台にモータがついてそ…

  4. 筋トレ

    腰への負担軽減のため初めての45度レッグプレスは154kgx10回

    アイキャッチ画像:find trainer水平式(シ…

  5. 筋トレ

    何とも軟弱な脚!ジムトレ初の右膝内側の痛みでトレッドミル中断!

    アイキャッチ画像:esquire東京の緊急事態宣言は…

  6. 筋トレ

    クォータースクワットでは筋肉肥大しない!

    アイキャッチ画像:msn.com今日は下半身中心の筋…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP