登山

3ヶ月振りの登山はストレス発散と体脂肪燃焼に大岳山~丹三郎平尾根〜古里駅へ

ヤマレコで低山は9月になっても汗だくという話で登山を躊躇していたのですが、天気予報ではこの残暑は10月まで続くと聞きもうストレスと体脂肪が体内に溜まりに溜まった感じでしたので行くしかないと思った次第。

そして昨日は奥多摩の大岳山へ行って来ました。登山は3ヶ月振り、大岳山は4ヶ月振りとなります。

この残暑になんとか対処できればいいと思ったのですが残念な結果になってしまいました。

ルート

JR奥多摩駅9:34→11:55鋸山12:00→13:14大岳山13:32→14:40ふれあいセンター(丹三郎平尾根経由)→15:58丹三郎・御岳山登山口→16:15JR古里駅

天候

晴れのち曇り

移動時間

6時間41分(標準コースタイム:6時55分)

移動距離

20km

スライド写真

奥多摩駅〜大岳山

大岳山〜丹三郎平尾根〜JR古里駅

登山雑記

・今日は新しいルートとして大塚山経由でJR古里駅に行くつもりでした。このルートはヤマレコを見ると全く不人気のようでほとんど人と出会わないというので行ってみることに。

しかし行って見ると途中の標識で大塚山と古里駅が正反対の方角になっていたため「?」と思い脚の調子を考えて古里駅方面の登山ルートにしたのですが、これが全くの誤りであったので間も無く知りました。大塚山を下山すると古里駅ルートに合流するのでした。

次回は間違えないようにしないと。

それにしても本当に誰にも会いませんでした。しばらく無音の世界でアップダウンもなく全て蛇行しながら下降して行きますので地味に膝に来てしまいました。下山よりも登りの方がきついかも。しかし全体的に登山道は道幅が広く歩きやすいです。トレラン向きかな。

登山口(丹三郎・御岳山登山口)を出てすぐ目の前が登山者用の休憩所になっておりトイレもあります。私はここで汗だくの登山ウエアを着替え洗顔しました。非常に綺麗な休憩所を出ると思わず振り返って(感謝で)頭を下げてしまいました。

JR古里駅までは道路に出て歩道歩きで10分ほどです。途中セブンがありここでタリーズのブラック缶コーヒーとバナナ1本を買いました。セブン正面の道路を渡ってそのまま短い道路を直進し右折するとすぐ無人のJR古里駅です。

・奥多摩駅から鋸山までは通常2時間、鋸山から大岳山までは1時間なのですが今回は鋸山に行くまで1時間20分。大岳山までは1時間15分近くと合計35分も遅れをとってしましました。もうがっかり。

考えられる原因はいろいろあります。鋸山へ行くまでに予想以上の汗だく。登山ウエアは上下とも汗でびっしょり。結構微風も吹いて思ったより蒸さないなと思っていたのにです。この汗だくは最後まで続きました。

また前日のジムトレで脚トレをしていたのも響いたかも。最初から脚が重く感じていました。しかし筋トレ翌日の登山はいままでも結構あったことで珍しいことではないのですがやはり尻から脚にかけての筋肉疲労が回復していなかったのは確か。

・大岳山山頂直下ではトレランの格好をした若そうな人が早いペースで上がってきたので岩場のところで追い抜いてもらおうと待っていたのですがその若そうな男性はなんと70歳は超えている高齢者でした。いやあ驚きました。私を追い越していくとすぐ見えなくなりました。いろいろな人がいるものです。華奢な体つきでしたが健脚なのでしょう。あっという間に岩場を登って行きましたよ。

・いつものようにトレランの連中も何人も見かけましたが奥高尾と同じく外国人のトレランナーをよく見かけるのも大岳山の特徴です。元気いいよなぁ。この暑さで。と言っても決して蒸し暑くはなかったのですが。なぜあんなに汗だくになったのかな。

大岳山では昼食のために平面的な岩に座ったのですが下山しようと立ち上がってその岩を見るとキラキラ光っているのです。何かなと思ってよく見ると私の汗が水溜りのようになって光で反射していたのでした。

下記の写真が私が座っていた岩で驚いて写真を撮ったのです。写真ではよくわからないですが黒っぽい部分が汗で窪んだ所には汗が溜まっていました。JR古里駅のベンチに座って電車を待っていましがこのベンチも私の汗でお尻の跡が。最後まで汗だく。

・また大岳山山頂で食事をしているとハエがたくさんたかってきた。まだいるのか、このハエたちめ。

・帰宅後風呂に入り体だけでなくトレランシューズとリュックも丸洗いしました。禁酒していますが登山のときは別。350mlと500miの発泡酒を飲みました。おつまみ&夕食は冷凍枝豆200g、ツナ缶2缶とキムチのあえ物、シュウマイ3個、ポテトサラダ100g?、おにぎり1個、ゆで卵1個とバナナ1本。水は登山時2リットルで帰宅後500mlは飲んだと思いますがまだ不足しているような感じ。

今朝ウエストを測ると78.5cm。これは完全に体内の水分排出。月1回の登山では目立った体脂肪燃焼はなく月2回以上行くと「おおっ!」となって来ます。

次は奥高尾でお茶を濁してその次に塔ノ岳か雲取山に行ってみたいですね。

レッグプレス(水平式)の重量はいまだに停滞中なのにハムは筋肉痛前のページ

登山2日後の脚の筋肉痛のため中野店で上半身のみの筋トレ次のページ

関連記事

  1. 登山

    半年振りの塔ノ岳・鍋割山は筋肉痛だらけで前回のリベンジならず

    昨日は半年振りに丹沢(神奈川)の塔ノ岳と鍋割山へ行っ…

  2. 登山

    今日はゆっくり鍋割山・塔ノ岳リベンジ。でも大混雑!

    今日、文化の日に鍋割山・塔ノ岳に行ってきました。2週間前「丹…

  3. 登山

    今回の奥高尾登山は5種類のコースを通過して高尾山口駅と景信山を往復

    絶好の登山日和で2ヶ月振りに奥高尾へ行ってき…

  4. 登山

    まさかの道間違い!大菩薩小屋平からの南下縦走ルート

    昨日は、本来は先週行く予定だった大菩薩方面へ登山に行ってきました。…

  5. 登山

    コロナ自粛でも筋トレ!高尾南陵経由陣馬山縦走へ2020/4/11

    ジムも喫茶店も休業でストレスがたまってきたので山へ行ってきま…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP