筋トレ

国分寺店でフリーウエイトでフップスラストをやってみた

アイキャッチ画像:Dr.トレーニング

今日は敬老の日ですが私には全く無縁の世界。

東京は曇り空で夕方になると涼しくなってきました。もう秋も近し?

祝日なので今日のジムは国分寺店へ。

左肩(肩甲骨)周辺と脇下の広背筋の硬さと鈍痛が気になり軽めの筋トレとなりました。

フリーウエイトでヒップスラストをやってみた

国分寺店は元気のあるシニアでいっぱい。スミスマシンをいつも誰かが使用しています。

今日はヒップスラスト中心にしたのでフリーウエイトでやることに。

この国分寺店は信じられないことにパワーラックが一台もないのですがその代わりパーソナルジムコーナーのパワーゲージは空いていたら使用できるのが他店にはない良い点。

・ヒップスラスト 55kg 15回x5セット

普段スミスマシンを使用しているのですがフリーでやると初め左右のバランスを取るのがちょっと難しかった。

しかし慣れてくるとフリーウエイトでも問題なし。

・ハンギングレッグレイズ 10回x3セット

・オーバーヘッドプレス 35kg 3回、30kg 6回x4セット

前回リーボック製のパワーゲージでしたが今回はノーチラス製のパワーゲージで天井も少し高めだったのでオーバーヘッドプレスができました。リーボック製の小型のゲージではバーを持ち上げると天井についてしまうので不可でした。

・カーフレイズ 40回x3セット

今日のジム雑感

・国分寺店は混んでいました。相変わらず元気のいいシニアが多いです。

・ストレッチではみなさんいろいろ考えてやっています。どこかの動画で出てくるような本格的なストレッチをシニアの人たちがやっているのを見て研究しているなと感心しました。それほど当人にとっては切実なのかもしれません。

こういうシニア世代は老老介護をする立場にある場合が多く自分の親たちを見てこうはなりたくないとトレーニングに励んでいるのかもしれません。あるいは高齢になっても仕事を続けているので疲労・体力回復をさせようとしているのかもしれません。

・国分寺店では他店でどんどんソニックスに置き換わってしまったパワープレートがまだ健在でストレッチ後使用しました。これこれ、この強振動はソニックスでは決して得られないものです。

・いつもの70代の高齢者の常連たち4、5人がベンチに座って何やら話し込んでいました。地元の人たちでしょう。

・国分寺店のプールは一番広々としていて好きなプールです。今日も空いていましたが途中で少し混み始めました。後ろ歩き専門で30分。上がると下半身が重かったです。

終わりに

筋トレ60分。水中ウォーキング30分。体重 60.7kg。ウエスト78.5cm?(→昨日のデータ)

・筋トレ時間は少なかったのにも関わらず結構疲労感がありました。やっぱり疲れていたのでしょう。最近疲労が溜まっている感じがします。

・最近は夕方一駅歩いて帰宅しているのですが股関節には問題ないので手術前に青梅(東京都)辺りの丘陵ハイキングにでも行ってこようかなと思ったり無理しない方がいいと思ったり。揺れ動いています。

骨密度測定はなぜ大腿骨と腰椎だけなのか前のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    たまにジムで不快な目に遭ってもサラリと忘れて筋トレをしよう!

    アイキャッチ画像:steady今日は朝から雨。梅雨だ…

  2. 筋トレ

    今日のジムトレは池袋店で散々な目に合って来ました

    今日はいつも行くジムではなく過去2、3回行ったことがある吉祥…

  3. 筋トレ

    7.5kgの加重懸垂と自重のワイド懸垂でそれぞれ10回達成

    アイキャッチ画像:マイナビおすすめナビ今日も猛暑日。…

  4. 筋トレ

    東京都の緊急事態宣言後に姿を消したジム利用者たち

    筋トレ5年目の昨年の東京都の緊急事態宣言は4月7日から5月末…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP