東京は猛暑に逆戻り。ただあまり蒸さないのが唯一の慰みです。
相変わらず朝食に白米を摂取できず添加物たっぷりのソーセージも飽きたので食せず。朝のタンパク質は35g程度か。
今日は渋谷店で筋トレの日。
週3回ヒップスラストをやっている効果は出てきたのか。
ようやく臀部に効き始めたヒップスラスト
・ダンベルプレス 22kg 10回、24kg 9回、26kg 7回、6回、6回、5回、24kg 7回
・ヒップスラスト(スミスマシン) 51.3kg 15回、61.3kg 10回x4セット

渋谷店の筋トレコーナーにはヨガマットがないのでマシンで使用される背もたれミットをバーの下に敷いてやりました。バーパットよりはるかに腰回りに優しい。痛みを伴いながらやると集中できずフォームを崩しやすくなるので要注意。
やり方が段々慣れてきてセットポジションに持ち込むのも早くなってきました。
終了時には痛くなかった臀部もジム帰りに歩いていると臀部が少し筋肉痛になっているのを感じました。ようやく入ってきたか。
ヒップスラストをやり始める以前とやり始めた後では歩行時の脚の力強さが明らかに違うと感じます。今の私に合った種目です。
・ケーブルクランチ 25kg 15回、27.5kg 15回、30kg 15回x2セット
30kgはまだ重い。この種目以外と進歩が遅いな。
・ハンギングレッグレイズ 10回x2セット
腹筋下部はまだまだ弱い。腰痛にならない程度にやっています。
・カーフレイズ 40回x5セット
今日のジム雑感
・久しぶりにトルコ系(もしくはメキシコ系)外国人男性が来て筋トレをしていました。少しまた老けた感じでしたが相変わらずの馬鹿でかい胸囲。140cmはあるのでは。見た目も体形もまるでプロレスラーのよう。
・先週に引き続き今日も若い韓国人女性3人組か来ていて3人一緒になっていろいろな筋トレをしていましたが相変わらず垢抜けない感じの人たちでした。
・水中ウォーキングは2人いましたがすぐプールから出たので私が30分間独り占め。100%後ろ歩きを速いスピードでできました。今日のプールは全体的に空いていました。
・ストレッチは40分間で整形クリニックの運動療法で教えたれたフォームをやってみましたが以前よりはスムーズにできました。ただバード・ドッグは8深呼吸をするまで同じ姿勢を取るのは腕が疲れでなかなかうまくできません。本当に8深呼吸も必要なのかな。体幹トレーニングではなく腕のトレーニングになっている感じ。
・背中にテニスボールを当ててマッサージしたのですがもう痛くて痛くて。かなり背筋は凝ってますね。
終わりに
筋トレ90分。水中ウォーキング 30分。体重60.9kg。ウエスト79cm?
・このクソ暑い日なのに渋谷は相変わらず外国人観光客でいっぱいでした。
・週末明けの体重は毎回若干減少します。また朝食もまだ少なめなので体重減は致し方なし。手術までどこまで回復できるか。
・昨夜というのか今日の早朝はまた変な夢を見たようです。一旦6時前に目が覚め変な夢を見たと2度寝。なかなか熟睡できなくなりました。
・ジム帰りの電車では大学生らしき半袖・短パンのユニフォームを着たカップルが途中から乗車してきました。上半身も下半身も陽に焼けて真っ黒です。男性はラクロスの用具を持っていたのでどこかの大学のサークルに入っているのでしょう。いかにも健康そうな脚で私のようなチキンレッグではありません。いいなぁと羨ましくなりました。若いってそれだけでいいですね。もちろん若い時はそれなりにいろいろな悩みがあるものですが。
なんだかどんどんジジイになってきた気がします。体力が落ちてくるとロクなことを考えません。
この記事へのコメントはありません。